LIFESTYLE

2020.6.26

「肉汁」は「にくじる」ではなかった…!?多くの人が知らない正しい読み方って?

日常生活で使っているその言葉、実は使い方や読み方が間違っているかもしれません…!そこで今回は、多くの人が正しい読み方ができていない「肉汁」についてご紹介していきますよ♪

「肉汁」の正しい読み方は「にくじる」じゃない…!

「肉汁」この漢字をあなたは何と読んでいますか?「にくじる」と読んでいるという方は、実は間違っているんですよ…!この漢字の正しい読み方は「にくじゅう」となります。しかし、現代の若者を中心に「にくじる」という読み方が浸透していて、約7割は「にくじる」と読んでいるんだとか。そのため辞書などでは「にくじる」という読み方も追加されているんです…!本来の正しい読み方は「にくじゅう」ですが、「にくじる」と読んでも間違いではなくなってきています。

「肉汁」の意味は?

「肉汁」の意味はなんとなくわかる方が多いと思いますが、おさらいしましょう!「肉汁」は「生のお肉から出る汁」「肉を煮たときに出る汁」「肉を焼いたときに出る汁」のことを表しています。「にくじる」と読む人が増えた理由として、「豚汁」を「とんじる」と読むように、「肉汁」も「にくじる」と読んでしまったのではないかと言われています。

ステーキの肉汁を出さない焼き方がある!

ここまで「肉汁」という言葉について確認してきましたが、ここからは「肉汁」の豆知識についてです!普段、ステーキを焼くときに「肉汁」が流れ出てしまってせっかくの旨味が台無しに、なんて経験はありませんか?ステーキを焼くときに肉汁を出さないためには、肉を常温に戻しておくのが大切。そして、焼くときには油を多めに引いて揚げ焼きのようにするのがポイントですよ♪

間違った読みが広がっている言葉はほかにも…!

今回は「肉汁」の正しい読み方についてご紹介していきましたが、間違った読み方が広がってしまっている言葉はほかにもあるんです…!たとえば、「発足」これは「はっそく」と読んでいる人が多いですが、正しくは「ほっそく」と読みます。発足も肉汁のように、間違いが広がりどちらも正しいとされている言葉なんです。

正しい読み方を知って、賢くなっちゃお♡

漢字の読み方はとっても難しいですよね。しかし、正しい読み方を知っておけば周りから賢いと思われることも増えますよ♪間違った読み方が広がっている言葉はほかにもあるので調べてみてくださいね♡

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

「訃報」=「けいほう」…?大人が読み間違えると恥ずかしい漢字4選