LIFESTYLE
2020.6.30
疲れたらこれ読んでみて。自然と心に響く「疲れを癒す」格言4つ
「毎日頑張っていても、なんだか疲れてしまう。」「いつものような調子がでない」 そんなときは昔大好きだったアニメのキャラクターの格言を見てみましょう。 大人になるとまた違った意味であなたの心を癒してくれるでしょう。
スナフキン 「涙はもっとだいじにしたいもんだね」
ムーミン谷の放浪者である、スナフキンのセリフです。
クールでどこかつかみどころのないスナフキンですが、このような言葉を掛けられたら女性ならグッと来てしまいますよね。
いろいろ旅をしてきたスナフキンならではのセリフでしょう。
ジャイアン 「すきなこには わざとツンツンするものなんだぞ」
いわゆる「ツンデレ」ってやつですが、ツンデレが流行る前から未来を先取りしているジャイアンはさすがですね。
好きな子いじわるしたくなるのは、子どもならではなの愛情表現の裏返しでしょう。
好きな人との関係が上手く行かないと感じたら、このセリフを思い出してみると、悩んでいた気持ちが楽になりそうです。
ボルコロッソ(紅の豚) 「徹夜はするな、睡眠不足はいい仕事の敵だ。それに美容にも良くねえ
元海軍のパイロットという経歴を持つ、エリートならではのセリフです。
空を飛ぶには大変な集中力が必要になりますので、睡眠不足はもってのほかでしょう。
最後の「美容にも良くねえ」のセリフがなんともお茶目です。
現代の働く女性に捧げるエールと言えるのではないでしょうか。
スヌーピー 「配られたカードで勝負するっきゃないのさ それがどういう意味であれ」
最後に紹介するのはスヌーピーの名言です。
「こんなはずじゃなかった」「疲れてしまった」ときは、割り切ることも必要です。
配られたカードがどうであれ、最善を尽くことが大切ですね。
疲れたときは子どものころを思い出してみましょう
子どものころに夢中になったアニメの登場人物のセリフが、大人になるととても胸に響いたりします。
疲れたときは子どものころの夢を思い出してみると、昔に戻ったような気持ちで、心が軽くなりますよ♪
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。