
すぐマネできる!《GU》のアイテムで作るメンズライクコーデ
モノトーンでかっこよく決める
出典: WEAR
モノトーンで揃えたメンズライクコーデです。Tシャツは全部出すのではなく、少しだけインすることで全体のバランスがとりやすくなります。黒のパンツを履いていますが、足元が重くならないように、サンダルにしており、かっちりしすぎないラフさが出ています。白×黒で統一したスッキリしたコーディネートになりました。
柄シャツを取り入れておしゃれ上級者に!
出典: WEAR
柄物は使いにくく嫌煙する人もいるかもしれませんが、柄シャツをうまく着こなすとお洒落感とメンズライクを同時に叶えることができますよ!柄を入れた場合は、ほかを無地に統一させるのが鉄則!そうすることで、柄物もスッキリ見せてくれます。柄も、ストライプにボーダー、花柄などいろいろなタイプがあるので、ぜひ店頭で試着してみて♪
スポーティーテイストもメンズライクに!
出典: WEAR
このままスポーツもできそうな、ラフなコーデが出来上がりました。ビニール生地のバッグに、スニーカーというコーデで、とてもスポーティーに仕上がっています。GUの細めのパンツはこういったラフスタイルにも、運動時にも、部屋着にも使える便利アイテムです。ぜひ、チェックしてみてください!
ダボっと感がかわいいメンズライクコーデ
出典: WEAR
太めのだぼついたボトムスはメンズライクコーデにはもってこいの一本。この一本があるだけでメンズ感が漂います。また、襟がついたシャツもオーバーサイズでゆったりしています。こういったときには、必ず中のTシャツはインして、メリハリをつけましょう。中のTシャツまで出してしまうと、野暮ったい印象になるので要注意です。
メンズライクコーデで、今どきファッションに
出典: WEAR
ひとくちにメンズライクコーデといっても、モノトーンやスポーティー、だぼっとコーデまで、幅広いテイストがあることが分かりました。まずは、お手持ちのアイテムでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。