LIFESTYLE

2020.6.19

本格的生うどんが189円!?業務スーパーのさぬきうどんが美味しすぎる…

うどんの本場、香川県でつくられた生うどんが、なんと189円(税抜き)!そんな驚きの業務スーパーうどんの味や触感、手軽にできる簡単レシピも一緒に紹介します。袋を開けると使いやすい個包装になっているのも、もう一度、購入したくなるポイントです。

香川県でつくられた生うどんを業務用スーパーで発見!

業務スーパーのさぬきうどん商品画像

香川県でつくられた生うどんを業務用スーパーで発見!しかも4食入りで、800グラムとのこと。実際に生うどんを1食分茹でてみたところ、350グラム以上のボリュームでした。

1食あたりの価格はいくら?

4食入りなので、1食あたりの価格は48円程。48円の生うどんが、350グラムとはなかなかのコスパです。

気になるうどんのカロリーは?

業務スーパーのさぬきうどんカロリー画像

100グラムのカロリーは、293キロカロリー。1食200グラムなので586キロカロリーになります。

使いやすい個包装!

業務スーパーのさぬきうどん個包装画像

生うどんの袋を開けると、中身は個包装になっていてこんな感じです。1袋ずつ乾燥材と、消費期限が刻印されています。個包装になっているので、ストックしておくのにも便利。消費期限が近づいたら、個包装なので冷凍庫にそのまま入れておけば冷凍保存も簡単にできてしまいます。

生うどんのモチモチ感がたまらない!

業務スーパーのさぬきうどん調理画像

実際に生うどんを食べてみたところ、モチモチとした触感で生パスタとしても使えそうな印象を持ちました。細めの麺はのど越しも良く、とても食べやすい触感です。茹で時間は5~8分となっていますが、5分程でも十分に茹で上がります。

パスタソースを使った簡単レシピ

パスタとしても食べてみたいと思い、市販のたらこパスタソースにレモン汁を加えてたらこうどんも作ってみました。うどんも美味しかったのですが、個人的にはパスタとして食べるのもおすすめです。

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。

コスパ最強すぎ…!見つけたら買いたい業務スーパーのアルコール除菌スプレーって?