
効果は?使い方は?顔のたるみを撃退する美顔器《メディリフト》のすごさに迫る!
顔のたるみ撃退!マスク型美顔器「メディリフト」は何がすごい?
メディリフト 25,000円/ヤーマン
年齢を重ねると、だんだんと気になってくる顔のたるみ。そんな悩める女性のため、2018年に誕生したのが”顔の下半身”専用のウェアラブル美顔器「メディリフト」。黒いマスクという見た目はかなりギョッとしますが…発売以降、数ヶ月待ちの状態になったこともあるほど大ヒットしているアイテムなんです。
装着するだけで引き締まった肌を目指せたり、ほうれい線や二重あごの改善、小顔に近づけるなどなど、効果を実感する口コミが多いこと多いこと。一体どういう仕組みなのか?なにがすごいのか?実際に使ってみて魅力を解説したいと思います。
メディリフトってどういうものなの?
リフトケアのために必要な「持ち上げる」「鍛える」「解放する」の3つの異なるアプローチを同時に鍛える、EMSを超えた新リフティングマスク。それがメディリフトなんです!
身体の筋肉は使わないと年齢とともに衰え、その上にある皮膚も連動して下がってきてしまいます。そこで大切なのが表情筋を鍛えることなのですが、実は鍛えるべき筋肉と、休ませるべき筋肉の2種類あるんです。メディリフトはそれぞれの特徴に合ったアプローチをしてくれるので、効率よくケアができるというわけ。
顔に装着して10分!メディリフトの使い方・付け方
メディリフトの使い方、それはただ顔に装着するだけ!なのですが、シリコーンマスクの付け方にはポイントがあるので、手順を紹介します。
使い方①化粧水で肌を整える
まずはメイクを落とし、いつも通りのスキンケアを行います。EMSは水分がないと通電しないので、しっかり潤った状態でスタート。美容液やジェルなどをいつもよりたっぷり塗るのがおすすめです。
使い方②マスクの目元、鼻、口の位置を顔に合わせる
シリコーンマスクを顔に合わせて装着準備をします。このとき、シリコーンマスクの裏側の電極にも、ジェルを適量のせると◎
使い方③サイドの固定バンドでしっかりとホールド
上側の固定バンドを、耳が隠れるように斜め上に引き上げながら固定します。
使い方④下部の固定バンドを引き上げて固定する
下側の固定バンドを、あごのラインに沿って頭頂部まで引き上げて固定します。きつい場合は、上側の固定バンドのみでもOK。(電極が肌に触れていれば)
使い方⑤電源を入れてスタート
左右にあるコントローラーの電源をONにし、モードやEMSレベルを調整してスタートです!10分後に自動で電源OFFになるので、あとは自由に過ごすだけ。
効果なし?あり?使ってみて感じたこと
ずっと気になっていたメディリフト、実際に数日間使ってみました!果たして効果は…?
1回でも顔のむくみがとれてスッキリ
結構むくみやすい体質で、最近はほうれい線や二重あごも気になりだしてきた私。1回だけではまだ効果なしだろうなと思っていたのですが…むくみがマシになりました!さすがに、いきなりほうれい線や二重あごの改善はありませんが、スッキリするだけでも顔の印象ってだいぶ変わるものですね。
最初はEMSレベル低めから
EMSレベルは6段階ありますが、最初は1からスタートすべし。慣れていない人は特に、ピリピリとくる刺激にびっくりしちゃうかも。顔や目の当たりまでピクピクっとするので、効いてる感はかなりあります。
装着に慣れるまでちょっと大変
顔に装着するだけとはいえ、このシリコーンマスクの付け方が意外と難しい。バンドをきつくしすぎると苦しいし、かといってゆるくすると髪の毛ですべって落ちてくる…。いろいろ試してこれだ!と思ったのが、髪を結んで装着し、寝っ転がって10分間過ごす方法。結び目がストッパーになり、さらに横になった状態なら滑り落ちてくることもなかったです。
両手が空くから楽
一般的な美顔器は自分で手を動かさないといけないけれど、メディリフトは両手が空くから楽チンなんです。家事をしながら…スマホをいじりながら…なんてしていれば10分間はあっという間!
毎日使うのがおすすめ
いつから、どのぐらいの期間使い続ければ効果を感じるのかは人それぞれだと思いますが、しばらくは毎日使うのがおすすめです。使う頻度は1日1回、しかも10分だけなので、続けることで顔に変化が現れてくるはず。
目元用「メディリフト アイ」も登場!
メディリフト アイ 28,000円/ヤーマン
2019年9月4日には、なんと目元のエイジングケア用の「メディリフト アイ」も発売されたんですよ。目元の皮膚を支えている眼輪筋と、眼輪筋から頭部へと繋がっている側頭筋。目元の美しさを決定づけるこれらの筋肉に着目し、設計されています。
メディリフトとの違いは?
シリコーンマスクである点や、基本的な使い方・付け方はメディリフトと同様。大きな違いは、約40度に温まるヒーターが搭載されていること!付けているとじんわりポカポカとしてきて、すごく気持ちいいんです。
そしてメディリフト アイのほうがEMSがやさしい!特有の不快な刺激を抑えているとのことで、トントンとリズミカルな動きが心地よく刺激してくれます。
“塗る、メディリフト”の合わせ使いで効果アップ!
「メディリフト」「メディリフト アイ」どちらも効果を高めるなら、新しく誕生したスキンケアシリーズ「メディリフト スキンアーキテクト」を合わせて使ってみませんか?”塗る、メディリフト”というコンセプトのもと、美容機器メーカーだからこそ持てる独自の先端技術で作られた商品なんです。
メディリフトには「スキンタイトニングマスク」
メディリフト スキンタイトニングマスク〈5枚入り〉4,000円/ヤーマン
ハリ、弾力、透明感、毛穴ケアの全方位を叶える全顔タイプのフェイシャルマスク。厳選されたハリケア成分と引締め成分がたっぷりと含まれていて、メディリフトと合わせて使うことで効果がアップします。メディリフトをしてもズレない、肌に密着する素材なのがGODD。
メディリフト アイには「アイセラム」
メディリフト アイセラム〈20g〉5,000円/ヤーマン
過酷な環境下でも生存できる特殊な防御作用をもつ微細藻類から抽出された成分で、肌の引き締めをサポートします。メディリフト アイと合わせて使うことで、より乾燥による小じわを目立たなくし、ふっくらと透明感にあふれる目もとへ導いてくれます。
メディリフトで顔の悩みを解消!
メディリフトのすごいところ、わかっていただけましたか?小顔になりたい、たるみを解消したい、ほうれい線をなくしたい、二重あごをどうにかしたい…そんな顔の悩みを感じはじめたら、メディリフトを。目元のエイジングケアをはじめたいと思ったら、メディリフト アイを。欲張りさんは両方とも(笑)!ぜひ使って実感してくださいね。
information
ヤーマン ☎︎0120-776-282
※価格はすべて税抜きです