LIFESTYLE
2019.2.21
クリアポーチみたいに使いたい♡《シリコーンバッグ》って知ってる?
好きなように使って!スタッシャーのシリコーンバッグが万能って噂♡
料理のときになどによく使う、ジップロックのようなフリーザーパックやタッパー。その万能さを上回るかもしれないアイテムを発見しました!それがスタッシャーの「シリコーンバッグ」。主に料理の保存容器的な役割で使われていることが多く、その名の通りシリコン製のバッグのことなのですが…
スタッシャー シリコーンバッグ クリア Sサイズ 1,296円、Mサイズ 1,620円
このシリコーンバッグ、実は料理以外にも使うことができる優れものなんです。それも、私たちが日頃使っているものとして使用することができるんですよ!今回はスタッシャーの基本の使い方おおさらいしつつ、大人女子ならではの使い方もご紹介していきます。
そもそも…スタッシャーのシリコーンバッグって何?
いわゆる保存容器のシリコーンバッグ。メインの使用法は食品の保存です。気になる素材はシリコンの中でも食品用品質として認められている、安全な100%ピュアプラチナシリコーンなんだそう。
他にも、蒸したり、焼いたり解凍したり…これひとつで色々なことができ、まさにジップロックとコンテナ・タッパーの間のような存在!
もちろん防水なので何度でも洗って使うことができるんですよ。その使用回数、およそ3000回!繰り返し洗って使えるシリコーンバッグは、料理好きの人たちの間では欠かせないアイテムなんです。
ポーチとして使うのもおすすめ!
そして今回おすすめしたいのは「ポーチとして使う」というアイデア。これは公式でもおすすめされている使い方なので、安心してください(笑)!
使い心地もとっても良い!となかなかの高評価なんですよ。とはいえメインは保存容器。そんなものをポーチとして使って違和感はないのか?など、気になることはたくさんありますが…そんな心配を取り払っていきます♡
ポーチとしてこんな風に使ってみて!
ここでおすすめ2サイズと、使い方アイデアをご紹介。自分の生活に合った使い方で、シリコーンバッグを楽しんで!
おすすめのサイズはSとM!
スタッシャーのサイズは3種類。S,M,Lとありますが、使いやすいのはS,Mの2種類!色の種類もたくさんあるのですが、個人的におすすめなのはやっぱりクリア。
バッグの中に忍ばせやすいSサイズはポーチとして使えるサイズ感。あらゆるところに使えるMサイズは、たっぷり入るので旅行やレジャーにおすすめなので、どちらも一つずつ持っておくと重宝しますよ。
ちなみにLサイズは26×21×3.8cm(1900ml)とかなりの大容量!
Sサイズはペンケースやお直し用のコスメポーチに
持っておいて損はないSサイズは日常の細々としたものを収納しておくのにぴったり。ひとつあるだけでバッグの中がすっきりと片付きます。
アイメイクお直しセット
ちょっとしたお直しアイテムを入れておくのにちょうど良いサイズ感。かさばるビューラーを入れてもしっかり閉まるんです!
フルメイクお直しセット

マルチに使えるアイテムを入れて、あとは必要最低限のアイテムでまとめたセット。フェイスパウダーなど分厚いコンパクトも1〜2個は入るのがありがたいですね。クリア素材で中が透けて見えるので、アイテムや配置にもこだわってみて♡
ペンケースにも
すぐに汚れてしまいがちなペンケースも、シリコーンバッグにすれば繰り返し洗えてストレスフリーに!ちょっとしたメモや文房具なら余裕で入ります。
Mサイズはお泊まりセットにもってこい!
ほぼ正方形のMサイズは大きすぎず小さすぎずなサイズが使いやすい印象。日常使いはもちろん、お泊まりやレジャーまで対応できるマルチさが魅力的。
お泊まりスキンケアセット
スキンケアに欠かせないアイテムをもこの通りすっぽりと収まります。防水なので、そのまま浴室に持ち込んでもOK!どんな場所でもいつも通りのスキンケアができます。型崩れもしないので、いくつか用意して小分けにすればきれいにパッキングもできそう。
しっかりメイクセット
Mサイズなら、なんとフルメイクセットが収まっちゃう!街もしっかりとあるので、ビューラーやブラシなど、メイクに欠かせないツールをしまうことも可能です。ベースメイクアイテムからポイントメイクアイテムまで、抜かりなく持ち運びたい人にはおすすめですよ。
レジャーセット

夏は日焼け止めやサングラスを入れてミニバッグ代わりに!秋冬はキャンプやスキーなどに持っていっても大活躍してくれるはずですよ。耐熱温度は250度、耐冷温度は-18度なので灼熱の中でも極寒の中でも安心して使うことができます。
クリアポーチの次は、シリコーンスタッシャーが来るかも?
食品だけに使うなんてもったいない!機能性抜群のシリコーンバッグで、身の回りをすっきりさせてみて。
※アイテムはすべて編集部私物です
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。