
アウターありでもおしゃれに持ちたい!冬でもOKなリュックコーデ
冬コート・アウターを着ているときのリュックコーデどうする?
出典: WEAR
冬のコートやアウターを着ている日、リュックはどう持つのが正解?アウターありでもOKな3つの持ち方で、冬もリュックをおしゃれに使いこなして♪リュック派さんや荷物が多い人はリュックを含めたコーディネートを楽しんでくださいね。
リュックのおしゃれな持ち方は主に3パターン
持ち方は主に3パターン。同じリュックでも持ち方が違うと見え方がガラッと変わるので「今日のコーデにリュックは合わないかも」と思ったら持ち方を変えてみるとキマりそう。アウターありでもリュックを持てる方法を試してみて。
①背負う
出典: WEAR
リュックを背負うと聞くと、こダサい想像になりますよね。しかも冬のコートは厚手が多く、もっさりしそうなイメージも…。確かにしっかり背負うとかっちりしすぎてださ見えしてしまいますが、ショルダーベルトを少し長めにルーズさをだして背負うとこなれたスタイルになりますよ。これが一番手が空くので、動きやすさはNo.1です。
②片掛け
出典: WEAR
こなれ感を意識するなら片方のストラップだけ肩に掛ける「片掛けスタイル」がおすすめです。さらっと持っている雰囲気を醸し出せる片掛けスタイルは、アウターが厚くても気にならない持ち方なのでどんなコーデにも似合いますよ。
③手持ち
出典: WEAR
アウターが分厚すぎてリュックを肩がけするのさえ難しいときや、背負うとコーデのバランスが悪いときは手持ちにしておけばOK。ほとんどのリュックは上の方にフックが付いているので、そこをハンドル風に持つといいですよ。これならアウター選びでリュックの心配をしないでいいですよね。
薄手アウターとなら大丈夫!【背負いコーデ】
薄手アウターとならリュックを背負ったコーデも余裕ですよ。アウターで肩周りがパンパンになっているところにリュックを背負うのはナンセンスなので避けてくださいね。パンパンに見えないようにストラップを少し長めにして余裕があるように見せるのもポイントです。
出典: WEAR
トレンチコートくらい薄いアウターなら、なんの問題もなく背負えます!インナーで厚着をしてもアウターのスマートさで厚みをカバーできるのでスタイリッシュに見えますよ。コンパクトに見える分、リュックは少し大きめくらいかわいいかも。
出典: WEAR
チェスターコートもスタイリッシュなコートのひとつなので、リュックを背負ってもダサ見えすることはないですよ。マキシ丈のアウターの時は、比較的リュックを高めの位置で持つとバランスがよく見えてスタイルアップ。大きめリュックでも縦長シルエットを意識して。
ボリューミーになりそうなら【片掛けコーデ】
アウターがボリューミーでリュックを背負えないこともありますよね。だったら片掛けしたらいいんです。ボアアウターやダウンコートのようなモコモコしたアウターの時でも片掛けだったらアリ♪ミニマムなコーデのポイントに片掛けするのもひとつの手ですよ。
出典: WEAR
ボリューミーな上に丈の長いボアアウターの時にリュックを普通に背負ったら、ボリューム増し増しで野暮ったいコーデに見えるので気をつけて。ここは迷わず片掛けを選択してくださいね。コーデとメリハリをつけたいので、黒のリュックが◎
出典: WEAR
ミニスカートに短め丈のアウターのコーデは、コンパクトでかわいいけれどちょっと物足りなくも感じそう。なのでリュックを片掛けにして、あえてボリュームを出したコーデにするのがGOOD。ポイントのないコーデにはリュックの存在感を主張してみて。
バランスが悪くなりそうなら【手持ちコーデ】
背負っても微妙だし片掛けするのもピンとこないコーデには、手持ちしてみたらキマるかも♪バランスが取りにくいコーディネートにも手持ちだったらしっくりくることもありますよ。トップスがゆるっとしているコーデにはリュックの手持ちがおしゃれに見える率高めです。
出典: WEAR
トップスもボトムスもゆるっとしたコーデにリュックを背負うと、適当に合わせた感が満載のコーデに見えてしまいそうなので、手持ちでこなれ感を演出して。リュックは大きめを選ぶとコーデのバランスがよく見えますよ。
出典: WEAR
アウターを着崩したいときにも手持ちは使えるテクニックなので覚えておいてくださいね。あえておしゃれとして手持ちしている感が伝わるコーディネートになりますよ。着崩しコーデにリュックは抜け感満載のコーデです。
スポーティーさを抑えるならレザーリュックが使える!
リュックのカジュアル感・スポーティー感を抑えるなら「レザーリュック」が使えます!レザーの高級感でコーデの高見え効果も◎
出典: ZOZOTOWN
トレンドのブラウンコーデに馴染ませるようなブラウンのレザーリュックを合わせた柔らかい雰囲気のスタイルもいいですね。白ソックスとリュックがマッチしてクラシカルな雰囲気に仕上がります。
出典: WEAR
パンツの色に合わせてブラックのレザーリュックを持つと、かっちりした印象に。きれいめに見せるならブラウンよりもブラックのレザーリュックがおすすめ。手持ちにするとリュック感が減少するので、普段リュックを使わない人でも取り入れやすいですよ。
冬もおしゃれにリュックコーデを楽しんで
出典: WEAR
冬はアウターでモコモコするからリュックの出番が少なくなりそうですが、持ち方次第では全然OKです!いろいろなパターンでリュックを持ってみて、しっくりくる持ち方を探してみては。