
寒い日の公園だってOK!ママコーデは4つのテクで冬を乗り切ろう♪
冬のママコーデ必需品!あったかコートはダウンとムートン
出典: WEAR
やはり冬の救世主は何と言ってもダウンコート!こちらはカナダグース&ムートンブーツで完全防寒!ダウンは少しもったりしたイメージになりますが、スキニーパンツと合わせることでシルエットをスッキリできます。また、低身長さんにオススメなのがショート丈のダウンコート。お尻が少し隠れるくらいのダウンコートなら少し長め丈のインナーも合わせられるので使いやすいですよ。カナダグースならブランドタグがポイントになって全身モノトーンでもバランス◎ポイントがなければミニバッグやニット帽などの小物でカラーを取り入れれば雰囲気が変わりそうですね。
出典: WEAR
こちらは今年らしいビッグシルエットのダウンコート。大きめシルエットなので子どもを抱っこしていても一緒にくるまってあったかく過ごせそう。長め・大きめシルエットのダウンにもやはりピッタリシルエットのパンツが相性良さそうですね。
出典: WEAR
こちらは春先まで活躍しそうなロングタイプのダウンベストを使ったコーデ。ロングタイプならパーカだけでなくコーディガンなども着込めそうです。ベストタイプなら黒でも重くなりすぎない印象で素敵ですね◎
出典: WEAR
ムートンコートもあったかく過ごせるアイテムです。ダウンよりも上品見えするので、スニーカーと合わせてママコーデとしても、ヒールと合わせて旦那様とのお出かけコーデにも使えちゃいますね♪素材が重めなので、明るめのカラーを選ぶと着回しが効きそうですね。
夏は涼しく、冬は着込んであったかく!ワイドパンツはママコーデの味方!
出典: WEAR
夏は地肌にくっつかずに涼しく履けたワイドパンツ。冬は中にもこもこレギンスを着込める最強防寒アイテムです!スニーカーでも可愛く履けるデニム生地のワイドパンツは一枚持っててハズレなし!写真はファーのバッグとピッタリめのカットソーで女性らしさがプラスされていますね。首元広めのインナーでデコルテを出すときれいめに。ストールをかければあったかくも着れそうなコーデです。
出典: WEAR
こちらはワイドパンツ×大きめシルエットのロングコーディガンのコーデ。ワイドパンツとロングコートって意外と相性が良いんですよね。足元まで隠れるWあったかアイテムで怖いものなし!バッグを短めにかける&まとめ髪でバランス◎ですね。
出典: WEAR
こちらはMA-1とキャップとリュックを使ったカジュアルコーデ。赤のスニーカーはポイントになって素敵ですね♡子どもを公園で追いかけ回さなきゃいけない時期はこんなコーデでいかがですか?寒い日にはパーカをプラスすれば防寒対策もバッチリです。
出典: WEAR
こちらも引き続きキャップ&リュックのコーデ。白のスニーカーは汚れやすいけど、映えるから素敵ですよね。キャップをつけつつも大人っぽい仕上がりが好みな方は、黒の分量多めでまとめましょう◎
出典: WEAR
流行りのベレー帽を使ったワイドパンツコーデ。モノトーンでまとまっていて素敵ですね。モノトーンコーデは足元に白を投入すると、重くならずにオススメです!
たまにはスカートも履きたい!そんなときはロング丈で冬のママコーデを楽しんで
出典: WEAR
ロングスカートも中にレギンスが履ける防寒アイテムですね。ママはなかなかスカートを履きにくいのが現実ですが、ロングスカートは話が別!自転車に乗った移動じゃなければロングスカートでママもたまには乙女気分を。ロングスカートと合わせるアウターは短丈がおすすめです。ヘアアレンジもお団子でスッキリさせるとバランスGOODですね。
冬はやっぱり履きたくなるムートンブーツ!足元からぬくぬくするママコーデ
出典: WEAR
今年は足首を出すコーデが全般的に流行っていましたが、やはり足元があったかいとそれだけで子どもとのお外時間を気持ちよく過ごせますよね。どんなに流行っているシューズでもムートンブーツに敵うものはありません!足首が出せない分明るいカラーのムートンブーツと合わせると今年らしく抜け感のある着こなしができますよ。こちらのコーデはVネックニットにMA-1を合わせて、外仕様にストールをぐるぐる!室内でストールを外せば、デコルテの見える女性らしいコーデです。あったかオシャレな最強コーデですね◎
出典: WEAR
こちらはムートンだけど足首の出るショートタイプです。ショートタイプなら今年らしさもバッチリ取り入れられて足元もあったかい最強アイテムかもしれません。春先も使えるので、まだまだ寒いこのシーズンにセールで買うのもひとつの手かも?!
出典: WEAR
ちなみに筆者はこのようなデニムオンデニムにムートンブーツのコーデをご提案。使いやすいブラックのムートンブーツを持っている方が多いのではないでしょうか?ブラックは足元が暗くなってバランスが取りにくいこともあるので、小物はブラックでまとめながらも、ポイントになるカラーをインナーに持ってきましょう。中にユニクロパーカを着込んで防寒対策もバッチリです!皆さんはどんなムートンコーデであったかく過ごしたいですか?
出典: WEAR
いかがでしたか?冬のアイテム別ママコーデ。春の訪れを感じる時期ではありますが、もう少し寒い日は続きそう!あったかく、そしてオシャレに、お子さんと楽しいお外時間を過ごしてくださいね。