LIFESTYLE
2018.11.26
エモい写真が一発で撮れる。おすすめレトロカメラ&動画アプリ5選
現代の文明に感謝♡カメラ好きが選ぶレトロカメラ&動画アプリ
簡単におしゃれな写真が撮れる現代。最近のスマホカメラアプリはますます高機能になってきていますよね。
ですが私がおすすめしたいのは、古っぽ加工ができるちょっぴりレトロなカメラ&動画アプリ。フィルムで撮ったような懐かしい雰囲気が魅力なんです。今回は数ある写真アプリの中から、難しい操作がいらないものを厳選してご紹介します。
雰囲気抜群のエモい写真が撮れるカメラアプリ
なんだか懐かしいような、エモい雰囲気の写真が撮れるアプリをご紹介。
①HUJI
使い捨てカメラみたいな写真が撮れる!と話題になっているのがHUJI。アプリもまるで本物のカメラのようなデザイン。
iphone7だと、画面左上のレンズ部分をタップすると大きな画面に変わります。機種によってはマイクのセンサー部分に触れれば大きくなるなど、動作が異なる場合があるので確認してみてくださいね!
操作は右下のシャッターを押すだけなのでとても簡単。画質を選べたり、タイマーやランダムライトなど充実した内容!そしてこのランダムライトというのが写真をよりおしゃれに見せてくれる機能なんです。
ランダムライトモード
まず普通に撮った写真がこちら。これだけでも十分雰囲気のある写真ですが、これをHUJIのランダムライトモードで撮ると…
一筋の光のようなエフェクトがかかってフィルムらしさが増しました。ランダムライトという名前の通り、ライトの種類は撮って見ないとわからない仕様になっています。
②Monochromia
モノクロ・セピア限定加工ができるMonochromia。操作の簡単さを口で説明するのはかなり難しいのですが、指を矢印の方向にに滑らせることによって加工の度合いを変えることができるんです。
簡単に細かい設定ができるところが魅力!

加工前の写真だと普通のなんてことない写真に見えますが…
モノクロにして、粒子を荒くしてみました。シンプルな内容と操作でわかりやすく、指一本でこだわり感の強い加工ができます。
セピア風にすることも可能です。スマートフォンの中の加工機能でもできますが、こちらの方が簡単&おしゃれに仕上がります。
③NOMO
チェキのような写真を撮ることができるNOMO。実は3台のカメラが無料で使える便利アプリなのです。チェキ風に撮れるのは一種類のみですが、他のカメラもレトロかわいいのでぜひチェックしてみてくださいね。
今回はチェキ風に撮れるIN5 Wのみの紹介。ただただシャッターを押すだけで、それっぽいフィルターがかかるんです。
少し暗めの雰囲気が本物のチェキっぽい!思わずインスタグラムにUPしたくなるかわいさです♡
映画みたいな動画が作れるムービーアプリ
動画もフィルムっぽくレトロおしゃれにしたい!と思ったときはこの2つがおすすめ。
①8ミリ
その名の通り8ミリビデオのような雰囲気で動画が撮れるアプリ。シンプルな操作と豊富なフィルターで飽きずに使うことができます!240円の有料アプリですが、気になった人はとにかくダウンロードしてみてほしい!
フィルムとレンズの組み合わせによって70種類の雰囲気を再現できる他、フレーム揺れやスクラッチなどかなり本格的なエフェクトをかけることができるんです。
また、普通のカメラで撮った動画も読み込むことができるところも魅力的!どんどんレトロな動画を作りたくなってしまうかも。
②VHS Cam
8ミリとは違うレトロさが魅力のVHS Camは90年代の家庭用ビデオのような雰囲気の動画を撮ることができます。しかも無料なのにかなりこだわった設定ができるんです。
個人的におすすめなのがビデオの中心に文字を入れられる機能。”Put Some Words on the Video”と記された項目をタップすると文字入力ができるのですが、これがおしゃれでお気に入り!
その日の日付や好きな言葉を入れてエモい雰囲気の動画を作りましょう!
フィルターは全部で4種類。どれも懐かしさとおしゃれさを感じられます。
白黒のフィルターもあるなんて抜かりない!雰囲気のあるムービーを撮影したいときなどにぴったりだと思います♡
何気ない日常も、こだわりアプリのレトロカメラでおさめて
きれいに映るアプリもいいけれど、たまには雰囲気のあるレトロカメラを使ってみませんか?
※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。