BEAUTY

2018.9.28

髪を染めてもすぐ色が抜ける…ヘアカラーの色落ちを防ぐ方法を美容師さんに聞いてみた!

髪を染めたばかりなのに、もう色落ちしてる…それって私だけ?いいえ、ヘアカラーの色落ちに悩んでいる人はかなり多いんです。”色が抜けやすい髪質だから”と諦めている人も、色落ちを防ぐ方法をチェックすれば持ちがグッとよくなるはず。ヘアカラーの色落ちを防ぐ方法を美容師さんに聞いてみました!

髪を染めてもすぐ色が抜けちゃう…ヘアカラーの色落ちを防ぐ方法ってないの?

導入

美容室でヘアカラーしてもすぐ色落ちしてしまうみなさん、”私の髪は色が抜けやすいから仕方ない”とか思ってませんか?そう言わずにケアをしてみると、いつもよりもヘアカラーの色モチがいい♡なんて嬉しい変化を感じられそうですよ。色落ちを防いでモチをよくする方法を美容師さんがレクチャーします。

 

 

 

なんですぐ抜けるの?ヘアカラーが色落ちする原因はこれだった

髪にダメージを与えてしまうことが、ヘアカラーがすぐ抜ける一番の原因。その色味が退色してしまう原因になるダメージとは…?美容師さん直伝の3パターンダメージタイプを紹介します。どれも防ぐことができるものなので要チェック!

 

 

ヘアカラーが色落ちする原因①紫外線

UVカット

髪色が抜ける原因として一番多いのが、紫外線の光線が髪の毛のキューティクルや中身のタンパク質に悪影響を及ぼしてしまっていることです。紫外線は、髪の内部にあるメラニン色素にまで到達して破壊してしまうんです。それがヘアカラーがすぐ抜ける原因でもあります。髪の毛用のUVカットスプレーやSPF入りのアウトバストリートメントもあるので上手く活用するといいですよ。

 

 

ヘアカラーが色落ちする原因②過度なブラッシング&コテやドライヤーの熱

ブラシ

過度なブラッシングや、コテ・ドライヤーでの熱の当てすぎは髪のタンパク質が変異してしまい、色落ちや色モチの低下に繋がるんです。髪をきれいに見せるために過度にブラッシングをしていたり、カールを長く保つためにコテ・ドライヤーの熱を当てすぎている人、要注意ですよ。

 

 

ヘアカラーが色落ちする原因③塩素

塩素

夏場に多くなる理由としては「塩素」です。塩素が原因で色が落ちてしまうのは有名な話ですよね。一番身近にある塩素と言えばプール。夏にプールにたくさん行っていた人や、ジムのプールに通っている人は髪色が落ちやすくなりますよ。

 

編集部でもジムのプール通っているメンバーは、ヘアカラーの色落ちが早いと言っていました。

 

 

ここも要注意!ヘアカラーが色落ちする原因に繋がるかも

サロンでヘアカラーをした後、すぐに髪を洗ったり巻いたりするのは避けるのがベター。まだ髪色が安定していないので、手を加えてしまうと髪色が抜ける原因に繋がることもあるので要注意です。

 

 

 

ヘアカラーの色落ちを防ぐケア方法教えます!

どうしたらヘアカラーの色落ちを防ぐことができるのか、美容師さんがケア方法をレクチャーします。

 

 

ヘアカラーの色落ちを防ぐケア方法①ポイントは”キューティクル”を守ること!

ヘアオイル

ヘアカラーの色落ちを防ぐためには、とにもかくにも「キューティクル(=毛髪の表面をおおっている部分)を守ること」が大事です。キューティクルを守るためにすることは2つ。

 

 

シャンプー後の髪の毛をしっかり乾かす

シンプルなことですが、これは本当に大切なことです。シャンプーで髪を洗った後、タオルドライでしっかり水気をとってドライヤーの風で表面のキューティクルを閉じる。これ基本です!キューティクルをしっかり閉じるとカラー材や髪のタンパク質の流出を防いで色落ち防止になりますよ。

 

 

乾かす前に洗い流さないトリートメントでケア

こちらもキューティクルを閉じるという意味でやってみてください。髪を乾かす前に髪を保護する効果が得られる「洗い流さないトリートメント」を使うのも効果的ですよ。髪を保護する効果のあるトリートメントは、アイロンの前にも使うとヘアカラーの色持ちが全然違います。

 

 

ヘアカラーの色落ちを防ぐケア方法②色落ちしにくいシャンプーを使うのも手

シャンプー台

色落ちしにくいシャンプーの代表格「紫シャンプー」通称「ムラシャン」を使うのが一番効果的ですが、市販のシャンプーだと”弱酸性”のものがいいですよ。ただ、市販のものでこれがいい!という決定的な成分はないので、パッケージに”アミノ酸シャンプー”と記載のあるものを選ぶと、ヘアカラーの色落ちの進行を遅らせられるはず。

 

香りや話題性で何気なくシャンプーを選んでいる人は、シャンプーを変えてみると改善するかも!?

 

 

 

それはやめて!ヘアカラーが色落ちする原因に繋がるNG習慣

せっかく色落ちを防ぐ方法をマスターしても、日常で何気なくやっている習慣でヘアカラーが色落ちしてしまう可能性もあるんです。そうならないためにも、誰もが日常的にやっている可能性の高い、ヘアカラーが色落ちするNG習慣もしっかりチェックしておきましょう。

 

 

ヘアカラーが色落ちするNG習慣①無理なブラッシング

ブラシ

絡まっている髪や櫛通りの悪い髪を無理にブラッシングするのは避けたいところ。なにがなんでもサラサラにしたい!と意気込んで髪をとかすのはやめたほうがよさそうです。髪にも頭皮にも負担がかかってますよ。

 

 

ヘアカラーが色落ちするNG習慣②濡れたままの就寝

時計

濡れた状態の髪は、先ほど何度も言った”キューティクル”が開きっぱなし。そのまま寝ていいわけ無いです…しかも摩擦でキューティクルが剥がれ落ちる可能性だってありますよ。ヘアカラーが落ちるだけでなく、枝毛や頭皮トラブルの原因にもなりかねないので、どんなに疲れていてもしっかり乾かしましょう。

 

 

ヘアカラーが色落ちするNG習慣③髪の毛の自然乾燥

タオル

こちらもキューティクルによく無いのでNGです!一度剥がれたキューティクルは戻ってこないので、パサパサでキンキンの髪になってしまうのは時間の問題。色落ちを防ぐために、しっかりドライヤーで乾かしてだくさいね。

 

 

 

色落ちを防止して、ヘアカラーしたての髪を長期間キープしよう♡

締め

美容室で染めたばっかりなのに、もうヘアカラーが色落ちしてしまった…そんなのショック過ぎですよね。髪の色落ちを遅らせるためにも、しっかりケアをして防ぎましょう。染めたての髪色をキープするポイントは、”キューティクル”ですよ♡

 

 

監修

監修
美容師 齋藤 厚
吉祥寺の東急裏にあるサロン「anmani吉祥寺」のディレクター。”誰でも小顔にするカット”に定評があり、小顔にするための前髪〜顔まわりの理論で多くの顧客を抱えている。女性の”きれい”や”素敵”を引き出すために日々研究し、特に大人っぽいスタイルが得意でメイクもこなしている。

 

Information

anmani 吉祥寺(アンマニ キチジョウジ)
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-6 Q&Kビル3F   MAP
10:00〜20:00(最終受付19:00)
火曜定休
0422-27-6388
http://anmani-atushi-saitou.xii.jp/

※本文中に第三者の画像が使用されている場合、投稿主様より掲載許諾をいただいています。