FORTUNE
2021.10.27
つい動揺しちゃうタイプ!?【12星座別】常に「平常心でいられる人」7〜12位
12位 うお座
子どものようなピュアな心を持っているうお座さん。
柔軟性のある対応ができるタイプでもありますが、感情のコントロールはちょっと苦手かも?
悲しいときには思い切り泣き、楽しいときには心から笑うタイプ。
動じないというよりは、自分が感じたままに過ごすことが多いようです。
11位 かに座
繊細で周囲からの言動に敏感なタイプのかに座。
大勢に頼られるリーダー的素質もありますが、涙もろく情に厚いタイプでもあります。
周りを見るのが上手で、相手の気持ちを理解するのも上手。
その反面、正義に反することが起きればカッと怒ってしまうこともあるかもしれません。
10位 おひつじ座
アクティブで熱が入りやすいおひつじ座。
なにか起こると、ジッとしているよりもすぐに行動することが多いのでは?
せっかちであり慌てん坊でもあるので、ときには取り乱してしまって勘違いを起こすことも。
本人にはそんなつもりはないですが、周囲の人たちには動揺しているように思えるようです。
9位 いて座
自分の直感に自信を持っていて、素直にそれに従うタイプのいて座。
どんなことにも白黒をつけたいと思っていることもあり、パッと思いつくとすぐに行動するかも。
人にも物にもあっさりとしている一面があるので、横道に逸れていっても自分で修正できるタイプ。
物怖じしない大胆さがある反面、自分が不快に感じることに対しては我慢ならないことも。
感情のままにものごとを決断してしまうことがあるかもしれませんね。
爆発しそうになったときには、一瞬立ち止まってみるといいかも。
8位 ふたご座
フットワークの軽さを持ち合わせていることから、どんなスピードでものごとが変化していってもついていけるふたご座。
頭の回転が速く要領も得ているので、世渡り上手だと言われるタイプではないでしょうか。
ものごとに動揺しないわけではありませんが、身のこなしが軽いのでどんな困難があってもサラッとかわせそう。
その心の中には、いつも気ままに過ごしていきたいという気持ちが隠れているかもしれませんね。
7位 みずがめ座
「自分らしさ」に重きをおいているみずがめ座。
周囲の人の自由に理解を示せるタイプではありませんか?
反対意見を言われたとしても、「あの人はそうなんだ」と受け入れることができそう。
ものごとを柔軟に考えられるので、問題が起きても平常心でいられるのではないでしょうか。
ですが、周囲に合わせるのが苦手なタイプでもあるので、頑固な人だと思われていることもあるかも。
あなたの星座はどんなタイプでしたか?
今回は、星座別で平常心でいられる人ランキングをご紹介しました。
ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。
(監修:NOTE-X)