FORTUNE

2024.2.18

汚れた靴下をキレイにする方法知ってる?

今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介します!是非参考にしてみて下さいね♪

公園で遊んだり庭仕事をしたりすると、子どもの靴下や外仕事で履く靴下には汚れがつきやすいですよね。
泥や皮脂汚れに悩んでいる方に、靴下の汚れの落とし方を4つ紹介します。

固形石鹸でこすり洗い

靴下の汚れを取るには、洗濯用の固形石鹸でこすり洗いする方法がおすすめです。
固形石鹸は頑固な汚れに効果的で、短時間でできる上に手順も簡単です。

やり方

1. 40℃ほどのぬるま湯で靴下をすすぎます。
2. 固形石鹸を使って汚れの上を直接こすり、もみ洗いします。
3. 石鹸の泡と汚れを流します。
シャワーの水圧を強くし、汚れの裏から当てると効果的です。
4. 洗濯機に入れ、通常通り洗濯します。

液体洗剤を直接つけて洗濯機で洗う

忙しい方やたくさんの汚れた靴下を洗いたい方には、液体洗剤を直接つけて洗濯機で洗う方法が便利です。
液体洗剤が汚れを包み込み、繊維の中に入り込んで汚れを落とします。

やり方

1. 乾いたままの靴下を手で叩いて泥などの汚れを落とします。
2. 汚れの上に液体洗剤を直接垂らし、5分ほど放置します。
3. 洗濯機に入れ、通常通り洗濯します。
もし他の洗濯物に汚れが移らないか心配な場合は、靴下を軽くもみ洗いしてから洗濯機に入れてください。

塩素系漂白剤でつけ置きする

頑固な汚れには塩素系漂白剤を使ってつけ置きする方法が効果的です。
塩素系漂白剤は繊維に染み込んだ汚れを脱色して白くすることができます。

やり方

1. バケツや洗面器に50℃ほどのお湯を入れ、塩素系漂白剤を規定量溶かします。
2. お湯の中に靴下をつけ、30分から1時間ほど放置します。
3. 洗濯機に入れ、通常通り洗濯します。

粉末の酸素系漂白剤でつけ置きする

色柄物の靴下に対しては粉末の酸素系漂白剤を使う方法がおすすめです。
酸素系漂白剤は洗浄力が高く、繊維を傷めにくい特徴があります。

やり方

1. バケツや洗面器に50℃ほどのお湯を入れ、酸素系漂白剤を規定量溶かします。
2. お湯の中に靴下をつけ、30分から1時間ほど放置します。
3. 洗濯機に入れ、通常通り洗濯します。

このように、固形石鹸・液体洗剤・塩素系漂白剤・酸素系漂白剤を使った方法で汚れた靴下をキレイにすることができます。
ぜひ試してみてください。

ただし、塩素系漂白剤を使う際には注意点を守ることも大切です。

明日の私をちょっと楽に♪

今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪

(lamire編集部)

※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

【熱湯はNG!?】シンクの排水口が『キレイ』になる正しい掃除方法。→2つの『身近なもの』を用意すれば簡単!?