FORTUNE
2024.2.12
付箋、散乱してませんか?収納アイデア5選♪
付箋は便利なアイテムですが、収納に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
本記事では、付箋をスッキリ収納するための3つのコツと、収納アイデアを紹介します。
1. デスク周りの付箋の収納はどうしている?
デスク周りに付箋を置いている方は多いかもしれませんが、収納方法にお困りの方もいるのではないでしょうか。
付箋が欠かせない方こそ、きちんと収納することが大切です。
デスク上に置きっぱなしにすると乱雑に見えるだけでなく、ホコリや剥がれの原因にもなります。
2. 付箋をスッキリ収納するための3つのコツ
付箋を収納するためのコツを紹介します。
まずは以下の3つを押さえて上手に収納しましょう。
・付箋の形状やサイズ別に仕分けする
・糊が付いている部分をキレイに保つ
・ジャストサイズの収納アイテムを選ぶ
付箋の形状やサイズを分けて収納することで、使いたいときにすぐに取り出せる便利さがあります。
また、糊が付いた部分をキレイに保つことで、剥がれやすさや見た目の美しさをキープすることができます。
さらに、ジャストサイズの収納アイテムを選ぶことで、スッキリとした収納が実現します。
3. 付箋の収納アイデア5選
付箋の収納には、さまざまなアイデアがあります。
以下にいくつかのアイデアを紹介します。
・お菓子などの空き箱に収納する
・ドキュメントファイルに収納する
・名刺入れに収納する
・ペンスタンドに収納する
・ポーチや通帳ケースに収納する
これらのアイデアを活用することで、お手持ちの空き箱やドキュメントファイル、名刺入れ、ペンスタンド、ポーチなどを使って付箋をスッキリと収納することができます。
ぜひ、自分に合った方法を見つけてみてください。
明日の私をちょっと楽に♪
今回は、日常に役立つかもしれない便利な情報を紹介しました!
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
(lamire編集部)
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。