2022.6.23

ママ友「〇〇さん浮気してる!」とにかく噂好きなママ友。ある日弟と買い物をしていると、それを見かけたママ友が周囲に“浮気している”と言いふらし夫婦喧嘩に!

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをご紹介します!

    かまってちゃん

    支援センターで知り合った、かまってちゃんなママ友(Mさん)のゴタゴタに巻き込まれた話です。
    あるとき、Mさんから子どもが全然ご飯を食べないと相談を受け、私自身以前同じような悩みを持っていたときに参考にしたサイトや、本などを紹介しました。
    するとMさんは支援センターの他のママさんに「悩みを相談しただけなのに本を押し売りされた」と相談していたようで、私は「関わってはいけない人」と思われてしまいました。
    そのことは別のママ友Aさんが「Mさんが私さんのことをこう言ってきたよ」とラインを見せてもらい、知りました。
    私はAさんにMさんとのやりとりを見せて否定。
    その後Aさんが周囲の誤解を解いてくれたようですが、今度はMさんは「Aさんと私が、自分が嘘つきだと言っている」と周囲に泣きつきました。
    私は呆れてMさんとの付き合いをやめ、支援センターも子どもが保育園に通うようになってことをきっかけにフェードアウトしました。
    しばらく後にAさんから「Mさん、周囲に嘘つき認定されてるみたい」と教えてもらいましたが、以前のこともありますし、お子さんが可愛そうな目にあってなければいいなと思うだけで、Mさんには自業自得だなとしか思えません。
    (女性/専業主婦)

    噂好き

    子どもの保育園のとにかく噂好きのママ友Sさん。
    あの人は浮気しているだの、借金があるだの、とにかく人の噂を話してきますが、どれも証拠があるわけではなく、「らしい」という不確かなものばかり。
    あるとき、私の弟が我が家に遊びに来て、私、息子、弟の3人でショッピングセンターで買い物をしていたところをSさんが見かけたらしく「○○さんは浮気している」と他のママ友に言いふらされ、それがお迎えに行った夫の耳に入り、夫婦喧嘩になりました。

    出典:lamire
    夫の誤解はとけて謝罪も受けましたが、あることないこと言いふらすSさんに腹が立ち、その後の付き合いは会うと軽く挨拶する程度でやめています。
    (女性/会社員)


    いかがでしたか?

    こんなママ友だと距離を取って接したいですよね…。
    狭いコミュニティだからこそ、付き合う人は選びたいと思えるママ友トラブル体験談でした。

    以上、ママ友トラブルエピソードでした。

    次回の「トラブル体験談エピソード」もお楽しみに♪
    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。