COMIC

2024.6.07

リサイクルショップの店員「買取価格は10万円です」私「どうも」ノートパソコンを売却⇒しかし後日”まさかの事態”に…私「えぇ!?」

皆さんは、節約にハマった経験はありますか?今回は「会社の備品を勝手に売る女性」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。


イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜

節約が好きな主人公

節約が大好きな会社員の主人公。
いつも会社やスーパーなどで備品のトイレットペーパーなどを持ち帰って、生活費を浮かせていました。

ある日、上司に古いパソコンを廃棄するように言われた主人公は、中古ショップでこっそり売却してしまいます。
店員に「買取価格10万円です」と言われ、タダでお金が手に入ったと喜ぶ主人公。

それからいつものようにスーパーで備品のトイレットペーパーを持ち帰ろうとしていると…。
店員に見つかり、警察に引き渡されてしまいます。

有罪判決で前科持ちに


出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜
なんと主人公はそのまま有罪になってしまい、前科がつくことに。
さらに久しぶりに出社すると、上司が詰め寄ってきます。

上司はパソコンを業者に廃棄するよう依頼した形跡がないことに気づいたようで…。
「会社のノートパソコンを売るなんて!」と激怒する上司。

バレていないと思っていた主人公は「えぇ!?」と驚愕するのでした。

読者の感想

会社やお店にバレなければいいという主人公の考えはよくないですよね。
節約意識もいきすぎると犯罪につながりかねないと知り、恐ろしく感じました。
(30代/女性)

節約するのは悪いことではないですが、周りに迷惑をかけてまですることではないと思います。
自分の行いでさまざまなトラブルを起こしてしまった主人公は、これを機にしっかり反省してほしいですね。
(50代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
※記事内の行為は犯罪です。絶対に真似をしないようにしてください。


(lamire編集部)

NEW POST