2022.6.13

【ママ友トラブルエピソードTOP10】「友達ならタダで乗せるのが当たり前!」子連れの友人のお願いで車を出すことに。高速代やガソリン代を請求すると…?

皆さんの周りに、ちょっと厄介なママ友さんはいませんか?そんなママ友とは距離を取って接したいですよね…。 今回は実際に募集したママ友トラブルエピソードをランキング形式でご紹介します!まずは第10位のエピソードです。

    第10位 勝手に駐車

    以前賃貸マンションに住んでいたときのことです。

    マンション近くの川は春になると桜が満開になります。
    旅行会社では「さくらまつりツアー」が開催される程の大人気、県外からも桜並木を見ようと多くの方がやってきます。

    そんな中、ママ友は私達が契約しているマンションの駐車場に勝手に停めて大迷惑。
    駐車料請求したところ解決しました。
    (女性/専業主婦)


    出典:lamire

    旅行

    まだ子どもが2歳未満のとき。
    まもなく育休が切れるころだったので、8人のママ友みんなで旅行に行こうという話になりました。
    そのときはテンションが上がっていたのでメンバーのほとんどが2、3回会ったことのあるだけでしたが、大丈夫だろうと思っていました。

    ところが子どものおもちゃの取り合い、お菓子は何を食べさせていいか、お昼寝のタイミング、すべて合わず、ピリピリモードに。
    あげく、最終日はそれぞれ別行動を取ることにまでなりました。

    せっかくの旅行だったのに、ただただ疲れて帰ってきました。
    (女性/会社員)


    ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。