COMIC
2022.11.11
【バスの迷惑客】運転手の注意も聞かない、大声で話す乗客にモヤモヤ…→“思いがいけない出来事”で助かった♪
バスの中のおしゃべり
ターミナル発のバスに1番乗りで乗車したときの話。
学生の男の子の集団に、女性に男性と、満員とは言わないけれど、ある程度の人数が乗車したあと、ご年配の方が2人乗ってきました。
このご年配の方2人が問題。
話すなとは言わないけれど、席に座った途端聞こえてくる声のボリュームが明らかにデカい。
離れた場所に座った私の耳に響くのだから、前後左右の人はもっとうるさかったことでしょう。
2人のおしゃべりはずっと続き、バスの運転手さんも注意しましたが停留所を1つ過ぎたらまたはじまりました。
おしゃべりが止まりません。
どうにかならないかなと思いつつ、運転手さんが注意してもやめないおしゃべりは止まるわけもない…諦めていたら今度は音楽が流れてきました。
1人の学生さんのスマホから音楽を流したのだと思います。
一緒にいたお友達がすかさず「うるさいからボリュームおとせよ!」と大きな声で注意します。
すると、ピタッとご年配の方の会話も止まりました。
狙ってやったのか、たまたまなのかわかりませんが、ご年配2人の会話が止まって運転手さんもほかの乗客も助かったと思います。
(女性/会社員)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。
反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。
以上、スカッと体験談でした。
次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。