COMIC
2022.10.25
【困惑】「人が少ないし」18時から未就学児をつれて遊びに誘ってくるママ友…→断ると“謎の根拠なき持論”を展開で唖然…!
下の部屋の住民
下の部屋に住む新婚夫婦。
夜勤のある旦那さんのようで、掃除機をかけるタイミングを気にかけて過ごしていましたが、お昼ぐらいになると大音量で音楽を流し、窓を開け放って掃除機をかけはじめ、ギターまで弾いています。
我が家にはまだお昼寝する未就園児がいたため、睡眠は妨げられるように…。
その夫婦が引っ越してきてからというもの、夫のリモートワーク中も音楽が邪魔で集中できず。
管理会社からの忠告をしてもらいましたが、まだ続いています。
(女性/主婦)
旦那さんって亭主関白なの?
18時から未就園児の子どもを連れて遊びに出かける近所のママがいます。
「今からのほうが人少ないし、一緒に遊ぼうよ」と誘ってくる始末。
「夕飯の支度があるから」と断わると、「旦那さんって亭主関白なの?自分で用意したらいいのに」などと言われました。
あまり遅くまで遊んでいると生活リズムが狂ってしまうのでそれを理由に断ると、「うちは23時すぎてもまだ起きてるけど育ってるから大丈夫」と言われ、困りました。
(女性/主婦)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
生きていく上でトラブルはなるべく回避していきたいところですが、ご近所さんが問題となるとそうもいかず…。
狭いコミュニティですが一定の距離を保ち、サラッと交流するのがいいのかもしれませんね。
以上、ご近所トラブル体験談でした。
次回の「ご近所トラブル体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。