COMIC
2022.10.19
【スカッと!】「ベビーカーもあるのかよ…」子ども連れの私に悪態をつく運転手…→救世主の“カッコいい一言”に感激!
お局様のパワハラ
高校を卒業し、新卒で入った会社での出来事です。
新人なのに、別部署の仕事を手伝うよう言われました。
突然手伝い先のお局様に呼び出されたため、急いで向かうと…。
私の姿を見るなり、挨拶もなくいきなり怒鳴りつけるように、「新人には休みはない!体調が少し悪かろうが、熱があろうが這ってでも仕事に来い」と言われました。
出典:lamire
私に落ち度はなく、いきなりそんなことを言われる意味が分からなかったため、上司に相談したところ、パワハラだとこっぴどく叱られていました。
それ以来、私にパワハラめいた発言や行動をしなくなりました。
(女性/専業主婦)
迷惑そうなタクシーの運転手
子どもがまだ赤ちゃんだったときの話です。
車を持っていなかったため、よくタクシーで移動していました。
しかし、ある悩みがありました。
それは、子どもが双子ということもあって、ベビーカーの乗り降りに時間がかかること。
タクシーの運転手さんにあからさまに嫌な顔をされることが増えました。
あるとき、雨の中タクシーに乗ろうとすると、「ベビーカーもあるのかよ…」と嫌な顔をされました。
「すみません…」と伝えながら乗り込む準備をしていると、たまたま車の近くにいた近所のおばさんが、運転手に向かって「あんた、手伝いもしないで文句ばっかり!子育ての苦労を知らないの!?」と言いながら、私を手伝ってくれました。
運転手さんも慌てて手伝ってくれたので、すごくスカッとしました。
(女性/主婦)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。
反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。
以上、スカッと体験談でした。
次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。