COMIC
2022.10.21
【なんで!?】「カバンの中見せてくれる?」お会計したのにセキュリティアラームが鳴り響き…!?→“衝撃的な理由”にもうこりごり…
アラームの原因は
カナダに住んでいたときのことです。
CDショップでいろいろと見て回った後、気に入ったCDをレジで購入しました。
しかし、ショップを出ようとしたとき、セキュリティのアラームが鳴り始めたのです。
私が驚いて立ち止まっていると、店員のお兄さんがやってきて「お会計もしたしなにも取ってないと思うけど、カバンの中を見せてくれる?」と言うので、カバンを渡しました。
何も取っていないことが確認できたようで「行っていいよ」と言われました。
しかし、ショップから出ようとすると、またアラームが鳴りました。
店員さんに「なんでだろう?」と聞くと、「さっき買ったCD見せて」と言われました。
CDを見せると、なんと、店員さんがCDについてる万引き防止のタグを取るのを忘れていたのです。
何度も謝られましたが、異国の地でこんなトラブルは、2度とごめんです。
(女性/専業主婦)
おじさんの突進
激安スーパーでの出来事です。
激安なだけあって、店内は商品で溢れかえっており、段ボールごと積み上げているようなお店です。
もちろん、通路も狭いし、人もたくさんいます。
そのため、お客さん同士も譲り合って店内を物色している状態です。
そんな中で、非常識な人に出会いました。
私とすれ違う際、おじさんが突進してきたのです。
通常であれば、お互いが譲り合ってすれ違うと思うのですが、その人は私に「どけ!」と言わんばかりの態度で、通路の真ん中に威張って立っていました。
結局、私が押し出される形で通路から出されてしまいました。
こんな非常識な人がいるんだと驚きました。
(女性/パート)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りに迷惑をかけるような人とは距離を取りつつ、トラブルのない日常を送りたいものですね。
以上、買い物中のトラブル体験談でした。
次回の「買い物中のトラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。