COMIC
2022.10.14
【スカッと】「あーうるさい!」子連れの私にわざと近づき、文句を言う女性にモヤモヤ…→店員さんの“優しい一言”に救われた!
泣き出した我が子に…
平日の昼間、ショッピングモールで買い物をしていたときのことです。
店内は空いていて、レジに数人並んでいる程度の混雑具合でした。
子どもが泣き出してしまい、私は抱っこであやしながらレジに並んでいました。
すると、店内に入ってきた60代くらいの女性が、大きな声で「あーうるさい!」と大きな声で一言。
私はなるべく急いで会計を済ませ、その場を立ち去ろうと思いました。
ちょうど会計を済ませたので、店員さんに「子どもが泣いてしまってすみません…」と言うと、店員さんがその女性にも聞こえるような大きな声で「赤ちゃんは泣くのが仕事ですから!」と言ってくれました。
解決とは少し違うかもしれませんが、心が救われました。
(女性/専業主婦)
読者の感想
とても怖い女性だと思いました。自分も昔は小さな子どもだったのになんて余裕のない人でしょう。店員さんの対応はまさにグッジョブですね。直接注意するよりも効いたと思います。
(35歳/女性)
店員さんには暖かい人が多いなと思いました。この女性もその日はたまたまイライラしていたのか知らないですがわざわざ本人に聞こえるように言わなくてもいいと思います。お母さんだって子育てに苦労していて赤ちゃんがいつ泣き出すかなんて分からないのにこんな言葉はひどいなと思いました。
(匿名)
子どもが泣くことは仕方のないことで誰も悪くないのに、心ないことを言う人はどこにでもいるんですね。味方してくれた店員さん、かっこいいですね。文句を言った女性からイチャモンをつけられる可能性もあるのに立派だと思いました。
(会社員/女性)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りに迷惑をかけるような人とは距離を取りつつ、トラブルのない日常を送りたいものですね。
以上、買い物中のトラブル体験談でした。
次回の「買い物中のトラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。