COMIC
2022.10.11
【スカッと】「うちの子はそんなことしません!」店員からの注意に反発した女性客…→“目の前の光景”を見て大慌て!
商品を舐める子ども
レジ打ちをしていたときのことです。
親子連れのお客さん(お子さんは3歳ほど)が来店され、店内を見ていたのですが、どうやら親御さんは自分の買いたいものに集中していて、お子さんを見ていない様子。
すると、お子さんが商品をベロベロと舐め始めたのです。
私は慌てて「お子さんが商品を舐めているので、舐めないように見ていてもらえますか?」と親御さんに注意をしに行ったのですが…。
親御さんは「うちの子はそんなことしません!あなたどういうつもり?」と言い張り、こちらの話を聞こうとしません。
しかしその瞬間、またお子さんが商品を舐めており…。
親御さんは「やばい!」という表情で、大慌てでその商品を購入しそそくさと退店して行き、少しスカッとしました。
(男性/接客業)
読者の感想
私も接客の仕事をしていたことがあるのですが、こういう事を注意するのって難しいですよね。警察を呼ぶわけにもいかないからやったやってないの話になったら証拠が出せないし。目の前でベロベロはもう笑っちゃいますね。
(匿名)
子どもを放ったらかしているお母さんが悪いのに、この店員さんは不憫だったなぁと思いました。
最後、お母さん自身が自分の目で子どもが何をしているか確認し、マズイと感じてさっさと出ていくところはスカッとしました。
(匿名)
その年代の子どもは何でも舐めるのですが、商品を舐めてはダメですね。
しかも注意されたのに認めないとは、たちが悪いですね。自分のお子さんの過ちにその親御さんが気付いてくれて良かったです。出来れば、謝罪の言葉が欲しかったですけど。
(主婦/女性)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りに迷惑をかけるような人とは距離を取りつつ、トラブルのない日常を送りたいものですね。
以上、買い物中のトラブル体験談でした。
次回の「買い物中のトラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。