COMIC
2022.10.14
【全額返ってこない…】友人「お財布忘れた!」お金のルーズさが”エスカレート”した友人にモヤモヤ…縁を切ることに!
私だけ?
若い頃に良く遊んだ、同学年の友人2人についてのことです。
秋冬になるとワインが美味しくなるため、毎年ワインや秋冬の旬の食べ物、スイーツなどを持ち寄ってホームパーティーをしていました。
初めの年はA子がワインを用意し、B子の提案で各自いろいろなものを持ち寄りました。
その時、「ワインは高かっただろうから、それは割り勘にしよう」となり、割り勘にしました。
翌年はB子がワインを用意し、昨年と同じくワインは割り勘でした。
その次の年は私がワインを用意したのですが、味もジャケットもとても好評で喜ばれたのに、誰も私のときにはワインを割り勘にしようと言わず、払ってもらえなかったのです…。
私自身「みんなにもいろいろ用意してもらったしいいか」と気にしないようにしていましたが、別の食事会のときにも同じようなことがあり、軽く扱われている気持ちになってしまい…。
それだけが理由ではないですが、彼女達とは徐々に疎遠になりました。
(女性/主婦)
お金にルーズ
子どもの頃、よく一緒に遊んでいた部活の友達がいました。
彼は買い物を大雑把に行うことが多く、駄菓子屋でお菓子を買う際にも、お金が足りなくて友人から借りたりしていました。
以前は細々と返してくれていたのですが、最近では「財布を忘れた」「今は手持ちがない」などと言って返済してくれません。
「いい加減に返せ!」と怒鳴ったことがあり、しぶしぶ渡してくれましたが、その金額は今まで貸した金額の半分にも満たない金額でした…。
その日を境に彼との縁を切り、部活内でも話すことをやめました。
(男性/会社員)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。
お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。
以上、金銭トラブル体験談でした。
次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。