連載マンガ

2025.10.31

交際初期の「違和感」はサインだった。スピード告白の彼が教えてくれた教訓

恋愛において、急展開なアプローチは情熱的で魅力的に映るかもしれません。 しかし、出会って間もない時期の性急なアプローチや、それに続く一貫性のない行動は、注意すべき「不誠実さのサイン」かもしれません。 今回は、短期間の交際で別れを選んだ1人の女性の体験談を通して、怪しい行動の裏に隠された真実見極め方について考えてみましょう。

スピード告白してきた彼を見極める心構え


共通の趣味で出会った彼から、初デートの数日後、LINEで「スピード告白され」交際をスタートしました。
当時25歳だった私は「大人の恋愛はこんなものか」と戸惑いながらも、承諾してしまったのです。

しかし、すぐに違和感が。
彼を趣味仲間のオフ会に誘うと「同担と長時間いたくない」と排他的な同担拒否発言をしたのです。

まずは会ってから判断してほしいと伝えたところ、返ってきたのは「自分のことしか考えていないね」という感情的で一方的な言葉でした。

私の大切な友人を拒否する態度に冷め、結局交際1ヶ月足らずで別れました。

その後、彼はすぐにSNSで結婚報告。
私との交際中、彼は別の女性と並行して付き合っていたことが推測されました。

今思えば、スピード告白や排他的な態度は「本命ではない」という不誠実なサインだったと痛感しています。
恋愛初期の違和感を決して軽視してはならない、という教訓を得ました。

自分の心を守るために、焦らず相手を見極めることが重要だと感じた出来事です。
(26歳/女性)

最後に

急速な恋愛で相手の行動に「なぜ?」という疑問が浮かんだら、それは立ち止まるべき重要な合図です。
「スピード告白」や排他的な態度は、関係が本命ではない可能性を示すサインかもしれません。

真剣な関係は時間をかけて築かれるもの。
不安を感じる状態で関係を続けると、自分を傷つけかねません。
自分の心を守るために、以下の行動を意識しましょう。

・「3ヶ月ルール」の導入:深い関係になる前に相手の言動を観察する。
・「友人への紹介」:客観的な意見を聞く。
・「価値観の確認」:将来に対する考え方を尋ねる。

これらの行動で相手を見極めて、誠実で健全な未来を選びましょう。

※lamire編集部が独自に収集した実際の体験談をもとに記事化しています

    【妹に婚約者を奪われた姉】招待状はそのままで、“新婦だけをチェンジ”し結婚式を挙げようとした結果→妹「助けて…」