COMIC

2024.5.27

ママ友が『魚料理』を作るも…「食べちゃだめえ!」「…」⇒私が気づいた【魚料理の危険性】に…ママ友「え?」

皆さんは、ママ友の言動に悩んだ経験はありますか? 今回は「魚を勝手に奪ったママ友」にまつわる物語とその感想を紹介します。


イラスト:エトラちゃんは見た!

ママ友に困惑

近所に住む図々しいママ友に困っていた主人公。
主人公の夫は釣りが趣味なのですが、ママ友は夫が釣ってきた魚を毎回ねだってくるのです。

しかし夫同士が同じ会社のため、無視はできず…。
そんなある日、近所の住人たちとバーベキューをしていると、知らない間にクーラーボックスが盗まれてしまいます。

そのクーラーボックスの中には、なんとフグが入っていました。
フグは毒があるため「知らずに食べると危険だ」と一同顔面蒼白に。

フグの行方を探していると、住人の1人が「犯人はママ友かも…」と言いました。
そして皆でママ友の家に行くと、部屋の中から魚料理のにおいがして…。

慌てて部屋へ


出典:エトラちゃんは見た!

慌てて部屋に入ると、ママ友の息子が魚を食べる直前で…。
主人公が「食べちゃだめえ!」と叫びながらテーブルをひっくり返すと、ママ友の息子は「…」と呆然。

そして主人公が「これキタマクラという猛毒のフグです」と説明すると、ママ友は魚を見つめ「え?」と驚愕するのでした。

読者の感想

勝手に魚を盗んで調理をするなんて、ママ友の行動が非常識すぎて絶句しました。
ママ友家族がフグを食べる前に救うことができて、本当によかったです。
(30代/女性)

ママ友は、ねだってばかりではなく、自分も主人公家族に何かお返しするべきではと思いました。
少しでもフグを発見するのが遅れていたらと思うと、ゾッとしてしまいますね…。
(20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。
※記事内の危険行為は絶対に真似をしないようにしてください。


(lamire編集部)

NEW POST