COMIC

2024.5.27

弁護士「示談金5000万円を請求します」妻「わかりました」しかし2週間後⇒「ところで…」続けた”言葉”を聞いた弁護士「は?」

皆さんは、心当たりのないことでお金を要求された経験はありますか? 今回は「突然示談金を要求された妻」にまつわる物語とその感想を紹介します。

弁護士を名乗る男

ある日、弁護士を名乗る男から連絡がきた主人公。
その弁護士は夫から依頼を受けたと言い、夫は慰謝料と離婚を要求してきました。

突然離婚を突きつけられた主人公は、心当たりがないと驚きますが…。
夫は主人公からモラハラを受けていたと主張しているようで、証拠もあると言う弁護士。

弁護士から話を聞き、モラハラをした覚えのない主人公は「そんなバカな…」と驚愕します。
すると弁護士は、示談にすれば訴えないと言ってきて…。

「示談金5000万円を請求します」と主人公に告げたのです。
金額の高さに驚いた主人公は「わかりました」と言って、一度考える時間をもらうことに。

そして2週間後、再び連絡してきた弁護士に、主人公が「ところで…あなた夫でしょ?」と告げると…。

とぼける弁護士


出典:Youtube「Lineドラマ」
主人公の問いに「何をおっしゃっているんですか」ととぼける弁護士。
しかし主人公は、弁護士から連絡があった直後に弁護士の素性を調べていました。

その結果、夫が弁護士になりすましていたことが判明したのです。
主人公が弁護士の名前で「弁護士登録がない」と伝えると、夫は「は?」と言葉に詰まるのでした。

読者の感想

まさか夫が弁護士になりすましていたとは衝撃です。
弁護士の言葉を鵜呑みにせず、しっかり素性を調べていた主人公に感心しました。
(30代/女性)

弁護士になりすましてモラハラ疑惑をかけ、5000万円も請求するなんてひどいですね…。
ここまでして主人公を追い詰める夫にゾッとします。
(20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。
※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。
※記事内の行為は犯罪です。絶対に真似をしないようにしてください。


(lamire編集部)

NEW POST