COMIC
2024.1.19
食べ終わった『ラーメンの汁』シンクに流すのは絶対NG!?その理由と汁の正しい捨て方を解説!
ラーメンの汁を捨てる方法とは?正しい捨て方を紹介!
ラーメンを食べ終わった後、汁の捨て方を考えたことはありますか?
多くの人がそのままシンクに流すか、トイレに捨てる方法をおこなっているかもしれません。
しかし、このような捨て方は後々大変な問題を引き起こすことがあります。
ここでは、ラーメンの汁をシンクやトイレに捨ててはいけない理由と正しい捨て方を紹介します!
シンク等に捨ててはいけない理由
【油分の問題】ラーメンの汁をシンクやトイレに捨ててはいけない理由は、ラーメンに含まれる油や塩分にあります。
この油は排水溝の詰まりや臭いの原因となります。
特にこってりスープや豚骨系のラーメンの汁には注意が必要です。
油が冷えることで固まり、配管の劣化や詰まりの原因になります。
一部の人は、ラーメンの汁を水やお湯で薄めてシンクに捨てることで問題を回避しようと考えるかもしれません。
しかし、この方法では油分は分解されず、問題解決にはなりません。
また、大量の水やお湯を使うことも経済的には得策ではありません。
油分は徐々に蓄積され、詰まりやにおいの原因になる可能性があります。
ラーメンの汁の正しい捨て方
【布やキッチンペーパーで処理する】ラーメンの汁をシンクやトイレに流さない捨て方として、布やキッチンペーパーを使う方法があります。
汁を吸わせた後、可燃ごみとして処理します。
特に家族で食べる場合は、多くのキッチンペーパーや布が必要になるため、常備しておくと便利です。
【吸水性ポリマーで固める】吸水性ポリマーという材料を使い、ラーメンの汁をジェル状に固める方法もあります。
吸水性ポリマーは少量でも多くの水分を固めることができるため、経済的にもおすすめです。
ジェル状に固めた後は、可燃ごみとして処理します。
【片栗粉で固める】片栗粉を使う方法も効果的です。
片栗粉は加熱と水との相互作用で固まる性質を持っています。
ラーメンの汁と片栗粉を牛乳パックに入れ、よく混ぜてから固めます。
固まったら、牛乳パックごと可燃ごみとして処分します。
ラーメンの汁を排水口に捨てた場合の対処方法
もしもラーメンの汁をシンクやトイレに捨ててしまった場合、排水口のトラブルが生じている可能性があります。
液体パイプクリーナーを使って掃除すると効果的です。
排水口に適量の液体パイプクリーナーを流し込み、しばらく放置します。
軽度な詰まりには十分な効果があり、油分のたまりを防ぐことができます。
しかし、油分がすでに固まっている場合は、ワイヤーブラシや真空式パイプクリーナーを使って解決する必要があるので注意してくださいね!
明日の私をちょっと楽に♪
日常に役立つ便利な情報を紹介しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
(lamire編集部)
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。