COMIC

2024.1.10

店員「この支払方法だと手数料が…」男「説明よりも早く契約を!」”説明”を聞かないでクレカ契約!『偽りの幸せ』を享受した男の末路

皆さんは、お金の使い方で後悔した経験はありますか? 今回は「リボ払いにハマった主人公」にまつわる物語とその感想を紹介します。 ※この物語はフィクションです。


イラスト:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜

後輩へのプレゼント

大学生の主人公は、気になる後輩への誕生日プレゼントに高いカメラを購入しようとしていました。
しかし手持ちがなく、店員にすすめられるがままクレジットカードを作ることに。

そこで主人公は、リボ払いなら毎月の支払金額を自分で設定できることを知ります。
さっそくリボ払いにしてほしいと伝えると、店員は「この支払方法だと手数料が…」と説明を始めますが…。

主人公は「説明よりも早く契約を!」と言って、説明をよく聞かないまま契約をしてしまったのです。
その後主人公は、気になっていた後輩と無事付き合うことに。

付き合った後も主人公は、見栄を張るためにリボ払いで散財を繰り返し…。

支払いは月1万円ずつ


出典:あしたのLaw〜スカッとする漫画動画〜
どれだけお金を使っても、月1万円ずつの支払いを続けた主人公。
そんなある日、見栄を張るために嘘をついていたことがバレて、彼女にフラれてしまいました。

フラれたショックから立ち直るため、主人公はリボ払いで大学の後輩たちに奢ることを繰り返しました。
そんなあるとき、後輩からリボ払いの手数料の仕組みについて聞かされた主人公。

話を聞いた主人公は、自分の返済額がかなりの高額になっていることに気づき愕然とします。
主人公は、弁護士を頼って任意整理を行うことを決め、返済のためにバイトと勉強に勤しむのでした。

読者の感想

簡単にお金を借りることができるのには、それなりの理由がありますよね…。
お金にかかわる契約は、しっかり説明を受けたうえで慎重に行うべきだと思いました。
(30代/女性)

見栄を張るためにお金を使うのはよくないと思いました。
後輩のおかげでリボ払いについて理解することができ、しっかり返済を始められてよかったです。
(20代/女性)

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
※実際に募集した感想をもとに記事化しています。


(lamire編集部)

NEW POST