2023.11.20

住民税を滞納し1ヶ月後…「なんだこれ!!ぜってぇ払わねえ!!」⇒ポストに届いた『督促状』も無視した男の末路

皆さんは、金銭関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は「住民税」にまつわる物語とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。


    イラスト:あしたのLaw 〜スカッと法律漫画〜

    住民税を滞納し続け…

    主人公は、フードデリバリーで稼ぐ個人事業主です。
    稼いだお金は片っ端から推しているアイドルに貢ぐ主人公。

    ある日、自宅に住民税の納税通知書が届きますが…。
    「アイドルのための金だぞ」と納税通知書を破り捨てたのです。

    その後もアイドルに貢ぎ、住民税を滞納し続けました。
    とうとう督促状が届き「ぜってぇ払わねえ!!」と激怒する主人公。


    出典:あしたのLaw 〜スカッと法律漫画〜

    市役所の窓口へ行き、督促状のクレームを言いますが…。
    そんなことで支払いが免除されるはずがありません。

    どうしても住民税を支払いたくない主人公は、その後も督促状を無視し続けることに。
    しかし結局、役所からの差し押さえが執行されてしまったのでした。

    このような人がいたとき、あなたならどうしますか?

    支払うよう指摘する

    お金があるにもかかわらず住民税を滞納し続けるなんて、決してやってはいけないことだと思います。
    遊ぶ前にはまず義務を果たす必要がありますので、住民税をきちんと支払うよう指摘してあげるのがよいでしょう。
    (30代/女性)

    納税の義務について教える

    納税は国民の義務なので、必ずしなくてはならないことを教えてあげるべきだと思いました。
    それでも納得できないようであれば、あとは本人次第だと感じます。
    (30代/女性)

    今回は金銭トラブルの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

    もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

    ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
    ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
    ※この物語はフィクションです。


    (lamire編集部)