2023.10.31

夫「離婚することになるぞ!」妻「もうしてるわよ」⇒『離婚』を脅し文句に妻を家政婦扱いした夫…“まさかの反撃”に撃沈!

皆さんは、夫婦関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は「夫」にまつわる物語とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。

    暴言を吐く夫

    主人公の夫は昇進した途端、高圧的になり主人公をバカにするようになりました。
    専業主婦の主人公を家政婦扱いし、離婚をチラつかせ脅します。

    家に招いた部下の酒を主人公に注がせたり、浮気を公言したりやりたい放題の夫。
    ある日、夫がいつも通り部下を連れて家に帰ってきました。

    家に主人公の姿はなく、食事も用意されていません。
    激怒した夫が「離婚することになるぞ!」と主人公に連絡をしてきますが…。


    出典:Youtube「Lineドラマ」

    出典:Youtube「Lineドラマ」

    主人公は冷静に「もう離婚してるわよ」と返します。
    なんと主人公は、夫が脅しで用意していた離婚届を提出していたのです。

    以前よりこっそりと仕事を始め、離婚の準備を整えた上で家を出た主人公。
    主人公のまさかの反撃に、愕然とする夫でした。

    こんなとき、あなたならどうしますか?

    二度と連絡をとらない

    昇進したという理由で妻を見下し暴言を吐いてくる夫が、反撃されたからといって真面目なよい夫に変化すると思えません。
    もしかすると逆ギレしてさらにひどい暴言を吐いてくる可能性まであるので、二度と連絡をとらないほうがよいでしょう。
    (20代/女性)

    謝罪されても許さない

    きっと夫になにを言われても反論しなかったのかなと感じます。
    もし夫から謝罪をされて許してしまうと同じことを繰り返すのではないかと思うので、許すことなく新たな人生を歩んだほうがいいのではないでしょうか。
    (30代/女性)

    今回は夫に理不尽なことをされたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

    もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


    (lamire編集部)