2023.11.01

義両親と買い物に行くことに…義母「はよ迎えに来いや!!!」夫婦「!?」⇒まさかの態度に『娘』が激怒!

皆さんは、暴言に悩んでしまったことはありますか? 今回は「義両親からひどい扱いを受けた話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

    イラスト:crono

    義母の暴言にびっくり

    主人公の義母は、車の免許を持っていませんでした。
    そのため義母の買い物は、主人公の夫が車を出して連れていっています。

    ある日、義母が「ショッピングモールに行きたい」と電話をかけてきました。
    「後で行くからちょっと待ってて」と伝える夫。

    主人公と娘も一緒に行こうと準備します。
    そして車を出す直前に、義母に連絡すると…。

    待ちくたびれた義母が「はよ迎えに来いや!!!」と暴言を吐いたのです。


    出典:lamire

    突然の義母の暴言に、主人公家族は「!?」となってしまいます。
    とくに娘は「ばあばは連れてってもらう側なのに、あの言い方はなに?おかしくない?」と激怒。

    義実家について、電話の件を持ち出した娘は…。
    「私、意地悪なばあば嫌い!」と義母をバッサリ切り捨てたのでした。

    こんなとき、あなたならどうしますか?

    義母と話し合う

    せっかく車を出してあげているのに感謝もせず、少し待たせたくらいで暴言を吐いてくるなんて納得がいかないでしょう。
    暴言は娘に聞かせたくないものでもありますので、義母としっかり話し合い二度とそんなことを口にしないようにしてもらうのがよいですね。
    (50代/女性)

    義母に協力しない

    自分がえらいと勘違いしているのか、ただの自己中なのかはわかりませんが、どちらにせよよくない態度だと思います。
    今後のためにも、義母への協力は減らす方針にしてもいいと感じました。
    (30代/女性)

    今回は義両親からひどい扱いを受けたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

    もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


    (lamire編集部)

    ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
    ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。