2023.11.05

寝ていると首に激痛が!?私「い…」痛すぎて一睡もできず…⇒翌日病院に行くも…『起きた事件』に”絶叫“!!

皆さんは、体調不良で悩んでしまったことはありますか? 今回は「体の異変」にまつわる物語とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。 ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※この物語はフィクションです。


    イラスト:エトラちゃんは見た!

    首に激痛

    主人公は、夫と子どもと並んで寝ていました。
    夜中に突然、首に激痛を感じ目が覚めてしまった主人公。

    とんでもない激痛に「い…」と、うめき声が出てしまいます。


    出典:エトラちゃんは見た!

    寝ている家族を起こしたくない主人公は、朝まで我慢することにしました。
    しかし痛みで一睡もできず、朝には自力で起き上がることができないほどの激痛に。

    なんとか痛みに耐えながら病院へ向かいますが、病院は大混雑していました。
    待合室に1つだけ空いている席を見つけた主人公。

    そこに座ろうとすると…。
    隣に座っていた女性に「若者は立ってなさい」と突き飛ばされてしまったのです。

    その衝撃で首に激痛が走った主人公は絶叫。
    女性の思わぬ行動によって、首の痛みはさらに悪化してしまったのでした。

    こんなとき、あなたならどうしますか?

    なるべく早く病院に行く

    首という大切な場所に激痛が走るなんて不安しかないので、すぐに病院に行って治療をしてもらったほうがいいでしょう。
    診察の結果、たいしたことがなければ安心できると思います。
    (30代/女性)

    救急車を呼ぶ

    激痛で寝られないほどなら、夫を起こして救急車を呼んでもらうべきだったと思いました。
    首は頭を支える大切な体の一部なので、無理はせず頼れるものは頼ったほうがいいと思います。
    (20代/女性)

    今回は体に異変を感じたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

    もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


    (lamire編集部)