2023.9.19

体調を崩した妻が『救急車』で運ばれることに…救急隊員「同行お願いします!」夫「面倒くさい」⇒”まさかの発言”をした夫にカミナリが落ちる!?

皆さんは、夫婦関係で悩んでしまったことはありますか? 今回は「夫に無下に扱われた話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。


    イラスト:モナ・リザの戯言

    面倒くさがりの夫

    主人公は、夫と息子の3人暮らしです。
    夫は極度の面倒くさがり屋で、主人公はいつも悩まされていました。

    夏季休暇に入り、家族全員で義実家に帰省することになります。
    しかし義実家でも、夫は面倒ごとをすべて主人公に押し付け寝てばかり。

    義両親は「気を遣わずゆっくりしてね」と言ってくれますが、そういうわけにもいきませんでした。
    休む暇もなかった主人公は、帰省後に体調を崩してしまいます。


    出典:モナ・リザの戯言

    苦しむ主人公は「助けて!限界なの!」と夫に救急車を呼ぶようお願いします。
    しかし、夫は面倒くさがり真剣に取り合ってくれません。

    なんとか救急車は呼んでもらえたものの…。
    夫は「もう俺に出来ることねえし」と言って二度寝してしまいます。

    さらに救急隊員に「同行お願いします!」と言われても「面倒くさい」と断る始末。
    結局、息子が義両親に連絡し助けてもらえることに…。

    義両親から説明を求められても「お袋たちが行くなら俺行かなくていいじゃん」と言う夫。
    とうとう「家族の一大事になに考えてるの!」とカミナリを落とされるのでした。

    こんなとき、あなたならどうしますか?

    離婚も視野に入れる

    ちょっと面倒くさがる程度なら仕方ないかと思いますが、体調を崩しても助けてくれないのは困ってしまいます。
    義両親がいい人なので頑張ってもいいような気はしますが、いざというときに頼れない夫では困るので離婚したほうがいいかもしれませんね。
    (50代/女性)

    義実家に帰ってもらう

    一緒に住んでいるのにここまで非協力的だと、将来的にも関係を見直してもいいと思います。
    一旦夫には義実家に帰ってもらい、頭を冷やしてもらいましょう。
    (30代/女性)

    今回は夫に無下に扱われたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

    もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。


    (lamire編集部)

    ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
    ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
    ※この物語はフィクションです。