2023.8.15

電車内でつきまとう高齢女性「また座ってる!反省してない!」私「席が空いているのに…?」⇒乗客が”一致団結”して撃退!!

皆さんは、電車でトラブルに巻き込まれたことはありますか? 今回は「文句を言う女性につきまとわれた話」とその対処法をアンケートをもとに紹介します。


    イラスト:モナ・リザの戯言

    文句を言う女性につきまとわれて悩む

    大学に通う主人公が、電車に乗っていたときのことです。
    体調が悪くなり、たまたま1人分だけ空いていた優先席で少し休むことにしました。

    目を閉じ頭痛に耐えていると、目の前に高齢の女性が立ちました。
    高齢の女性は主人公が眠っていると思ったのか…。

    「高齢者が立っているのに、優先席で昼寝なんて信じられない」と怒り出したのです。
    主人公は慌てて席を譲ります。

    出典:モナ・リザの戯言
    どうやら主人公はこのときに高齢の女性に目をつけられてしまったようです。
    その後、電車の中で顔を合わせるたびに「また座ってる!反省してない!」などと難癖をつけてきます。

    高齢の女性と主人公の電車の利用時間は重なることが多いようで…。
    主人公が車両を変えても、女性はついてきて、そのたびに文句を言われます。

    毎日のように繰り返される不快な言葉には、周りの乗客たちも怒りを感じていました。
    イヤミな高齢の女性を撃退するため皆で一致団結するのでした。

    こんなとき、あなたならどうしますか?

    周りが味方なら安心

    こんな人がいると本当に困ります…。
    でも周りが味方なら安心です。
    キッパリとした態度で撃退したいですね。
    (25歳/会社員)

    駅員さんや専門機関に相談する

    ここは一度、駅員さんや専門機関に相談をするというのも1つの手段ですね。
    大きなトラブルにならないようにするためにも、極力関わらないようにするのが一番だと思います。
    (40歳/主婦)

    今回は文句を言う女性につきまとわれたときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。

    もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。

    ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。
    ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
    ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。