COMIC
2023.7.08
上司「この責任はどう取るつもり?(笑)」上司からの『無茶な要求』のせいで仕事でトラブルが…?⇒”録音データ”を国に提出し成敗♪
イラスト:モナ・リザの戯言
男性版産休取得に反対する上司
妊娠中の妻がいる主人公。
妻が臨月に入ったタイミングで、上司に「出産前後は休みたい」と相談します。
男性が取得する育休、通称男性版産休を使用することにしたのです。
主人公は休むことで会社に迷惑をかけまいと仕事を片づけていましたが、上司に担当業務以外の仕事を依頼され困惑。
妻の出産予定日1週間前、上司に依頼された仕事を終えることができず、出社している主人公。
主人公は上司から、休暇前に依頼した仕事を終わらせないと転勤の可能性があると告げられていたのです。
その後、妻が出産し、赤ちゃんが産まれました。
主人公は、妻のフォローに専念できると思っていましたが、産休中も上司からの連絡は止みません。
ある日、急に上司に呼び出された主人公は、担当していた取引先が取引停止になってしまったと上司に言われます。
さらに上司は、主人公に「お前が産休を取得したからだ」と言ってきました。
会社に迷惑をかけたと圧をかけてくる
主人公が産休を取得したため、会社に迷惑をかけたと圧をかけてくる上司。
しかし主人公は、女性の出産直後に行う育児の大変さを上司に話し、産休はきちんと取得すると宣言します。
帰宅後、主人公は労働基準監督署に電話で相談することに…。
すると産休社員に対してそのように圧をかけることは違法の可能性が高いため、近々調査に入ると言ってくれました。
数日後、主人公は証拠として上司の発言を録音するために出社。
上司はいつも通り、産休を取得している主人公に対して暴言を吐きました。
すると、その場に専務が現れ、労働基準監督署の職員が会社に来ていることを告げてきたため、主人公は『録音データ』を提出。
そのデータを聞いた専務は、上司に部下に対する暴言や取引先から苦情がきていることを注意した上で、会社を辞めるように促したのでした。
理不尽な発言をする上司
主人公が会社に迷惑をかけないように仕事を片づけ産休に入ったにもかかわらず、理不尽な発言をする上司に驚きを隠せません。
主人公の気持ちも考えてほしいものです。
※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。