2023.9.05

共働き中…節約のため『お弁当』を用意することに⇒夫「ミニトマト入れないで!」お弁当を見た【夫の一言】にモヤモヤ…

家族を思い作ったお弁当が原因でトラブルが起きてしまうと、気持ちのやり場に困ってしまいますよね。 時にはお弁当自体が台無しになってしまうことも…。 今回は、お弁当に関するエピソードを紹介します。

    節約のためお弁当を作ることに

    我が家は共働きのため、お昼ごはんはお互いコンビニで購入していました。
    しかし本格的に節約しようという話になり、お弁当箱や保冷バッグを購入して毎日お弁当を作ることにします。

    夫の職場は男性しかいないのですが、食べるときに人に見られるかなと思い、少しでも彩良く美味しそうなお弁当を作ろうと思いました。
    夜な夜なネットで節約できるお弁当レシピを検索したりして準備万端。

    お弁当には野菜炒めや揚げ物を入れてほしいとリクエストされていました。
    しかしそれだけだと彩が悪いかなと思い、ミニトマトも入れたのですが…。

    夫の一言に衝撃

    するとその日帰ってきて「トマトは好きだけどお弁当にミニトマトを入れないでほしい」と言われました。
    せっかく彩を考えてお弁当を作っていたのに、夫は茶色い炒め物などで埋め尽くされているお弁当が好みのようで…。

    その日以降、彩を考えるのはやめて茶色で埋め尽くされているお弁当でいいやとなりました。
    (20代/女性)

    お弁当作りは時間や手間がかかる

    お弁当作りは、メニューを考えたり実際に作ったりと、時間や手間がかかるもの。
    わざわざ作ってくれたという気持ちを大切にしたいですね。
    ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。