2023.4.26

【義父ブチギレ…】「これはなんのためだ!」結婚式の打ち合わせ中、根掘り葉掘り聞く義父にモヤっと…

皆さんは義家族に関するお悩みはありますか? 多くの方が気を遣う義家族との関係。 今回は、そんな義家族とのお付き合いに思わず衝撃を受けたエピソードを紹介します。

    家庭でも厳格な義父

    夫は家業の跡取り息子です。
    義父はまだまだ現役で非常に厳しい方。
    夫は平社員という扱いのうえ、家でも外でも義父のことを「社長」と呼び、敬語で話さなくてはいけないという徹底ぶりです。
    大きな披露宴を希望していた義家族の反対を押し切り、私たちは沖縄での家族旅行も兼ねたリゾートウェディングをすることにしました。

    打ち合わせ中…


    打ち合わせは夫と2人でトントン拍子に進んだのですが、問題は支払い。
    義父の登場です。
    請求書の隅から隅まで見て「これはなんのためだ」「これはなんの価格だ」と1から10まで根掘り葉掘り聞いてきます。
    支払ってもらう分際で言うのもなんですが、少人数の挙式なのでお値段はかなりリーズナブル。
    もちろん自分たちでも払える金額です。
    これから挙式なのだからここで揉めたくないのに…という私たちの気持ちをよそに2時間粘った挙句、義父は担当のプランナーさんにクレジットカードを投げつけて帰っていきました。
    (女性/会社員)

    節度をわきまえよう!

    義両親ともなると、様々なことに気を遣うことも多いかもしれませんね。
    仕事上の立場を守ることも大切ですが、プランナーにまで迷惑をかけるのは控えたほうが良かったですね。
    適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…。

    ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。