2023.4.25

<嫌な予感…!>義母から【同居】の申し出があり断るも…→勝手に話を進める義母と夫に恐怖…!

皆さんは義家族に関するお悩みはありますか? 多くの方が気を遣う義家族との関係。 今回は、そんな義家族とのお付き合いに思わず衝撃を受けたエピソードを紹介します。

    賃貸で同居は無理!

    数ヶ月後から我が家で義母と同居するということが勝手に決められていました。
    私の家は、持ち家ではなく賃貸です。
    部屋数もなく、以前同居の話になった際は、申し訳ないけれど今はそういうことは考えていないと話をしました。
    すると、その場では渋々ながら了承してくれました。

    勝手に話が進んでいて…


    ひと安心と思っていた矢先、現在義母と同居している義妹と義弟がそれぞれ就職と結婚で出ていくことに。
    嫌な予感はしていたけど、まさかのまさか、私にはなにひとつ相談もせずに、勝手に同居の話が向こうの家で進んでいました。
    ある日、話があるからと連絡が来て遊びに来たいと言われたので、その件だろうと思い、直接来る前に同居は無理だと伝えたら、義妹たちや夫に親が1人になるのはかわいそう!と責められました。
    そもそも一緒に住むという話を勝手に進めているから、こんなことになるんではないでしょうか。
    というか、夫も夫でまず私に言うべきなのに、なぜ黙っているのか…。
    なんとか断ったので同居の話はなくなったと思いますが、この先また問題がたくさん出てきそうで恐ろしいです。
    (30代/女性)

    同居の話はきちんと相談をしながら

    義理の親ともなると、様々なことに気を遣うことも多いかもしれませんね。
    義母も1人暮らしは寂しいと思いますが、一緒に暮らす相手のことも考えるのが大切でしょう。
    適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…

    ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。