2023.4.23
【結婚式でのトラブル…】義両親に和装を指定されてしまった…→なんとか洋装で執り行うもモヤっと…!
皆さんは義家族に関わるお悩みはありますか? 多くの方が気を遣う義実家との関係。 今回は、そんな義実家とのお付き合いに思わず衝撃を受けたエピソードを紹介します。
結婚式で和装を指定され…
結婚式で義両親と揉めたときの話です。
私はウエディングドレスを楽しみにしていましたが、義両親から和装を着るように求められました。
最初、私が断ったときに義両親は「結婚式は和装に決まっている、私たちもそうだった」と引かない様子…。
夫も「どちらでもいいじゃん」と返答し、私はショックで泣いてしまいました。
式場のプランナーが説得してくれたことで、和装ではなくウェディングドレスを着ることができたのですが…。
式当日も嫌がらせを受けた!?
しかし結婚式当日、義母が和装で登場し場を不穏な雰囲気にしてしまいます。
その後、新郎の兄弟も和装で登場し、私はつらい気持ちを抱えたまま式を終えました。
結婚式はカップルにとって大切な日なのに、どうしてこんな思いをしなくてはならなかったのでしょうか?
義両親の意向に流されることなく、自分たちの意見をしっかりと主張することが大切だと感じました。
(38歳/会社員)
義両親ともなると…
義両親ともなると、様々なことに気を遣うことも多いかもしれませんね。
適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。