2023.2.10

【コワモテ男性の内心】本当はめっちゃいい人!?“まさかのギャップ”で新幹線内のトラブルを解決!

見た目と中身のギャップがある人に遭遇したことはありますか?一見、怖そうな人でも、話してみると柔らかい雰囲気だった…なんてこともあるのではないでしょうか。そこで今回は、そんなギャップがある人を描いた漫画「新幹線で我が子がギャン泣きした理由」を紹介します!

    『新幹線で我が子がギャン泣きした理由』

    主人公のカスミは父の訃報を受けて、急遽帰省することになりました。
    生後4ヶ月の娘を連れて新幹線で移動するため、カスミは娘がぐずらないよう祈っていたのですが…。

    後ろの席で話し込むおばさん集団の大声で、娘が泣き出してしまったのです!

    近くに座っていたコワモテ男性が…


    出典:Youtube

    出典:Youtube

    出典:Youtube

    視線を感じたカスミがその方向に目をやると、そこにはコワモテの男性が…!
    怯えるカスミでしたが、実はこの男性は大の子ども好きで、内心では“泣いてもかわいい”“お兄さんがこうして見守ってやるからな”と、デレデレの様子でした。

    そんな中、後ろの席にいたおばさん集団が、カスミに聞こえるように「なんで赤ん坊連れて新幹線乗るの〜!?」「外に出ようと思わないのかしら!?」と嫌味を言ってきます。
    カスミが困惑していると…なんとコワモテ男性がおばさん集団にズバッと言い返してくれました!

    予想外の反撃でおばちゃん集団は意気消沈。
    その後、カスミの娘は笑顔を取り戻し、コワモテ男性も嬉しそうな表情を見せるのでした。

    コワモテ男性のギャップが素敵!

    一見、赤ちゃんを睨んでいるかのように思えたコワモテ男性ですが、内心ではデレデレだったなんて驚きですね。
    人は見た目だけでは判断できないと改めて教えてくれるようなお話でした。

    読者の感想

    人は見かけによらないものだと思いました。仕方のない事情で幼い子どもを乗せている場合もあるので、大声で話すおばさんたちに文句を言われたくはないですね。強面の男性の言葉に感謝です。
    (匿名)

    子どもを育てる苦労も考えずによく酷いことを言えるなとがっかりしてしまいました。
    顔が怖くても中身は子ども好きの男性のギャップは面白かったです。顔が怖いからこそのおばさんたちへの一撃がきき、本当に素敵な人だなと思いました!
    (41歳/主婦)

    モナ・リザの戯言さんのYouTube
    (lamire編集部)(イラスト/モナ・リザの戯言)
    本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。