COMIC

2022.12.01

義母「いつになったら働くの?」専業主婦を否定され続けウンザリ。しかしいざ働き始めると…?→“まさかの手のひら返し”に唖然!

みなさんは義実家の方々とは上手く付き合えているでしょうか? 大なり小なり義実家トラブルは皆さん経験があるみたいです…。 今回は実際に募集した義実家トラブルエピソードをご紹介します!

嫌味を言いたいだけの義母

私は結婚・出産してから、夫の希望もあり専業主婦になりました。
ずっと共働きだった義母はそれが気に入らなかったのか、私と会うたびに「そろそろ働かないとねー。」「いつになったら働くの?」と嫌味を言ってきました。

子どもが小学生になったのでやっとパートで働きはじめることにしたのですが…。
そうしたら今度は義母から「仕事なんかして家のことちゃんとできるの?」「子どもがかわいそう。」と。

出典:lamire
あれだけ散々働けと嫌味を言ってきたのに…。
結局義母は私のやっていることが気に入らなくて嫌味を言いたかっただけのようです。

(女性/パート)

引越し当日に現れた義父母

夫との結婚が決まり新居へ引越したときの話です。
引越しの数週間前に遠方に住んでいる義母から電話があり、引越し日と住所を聞かれたので軽い気持ちで教えました。

引越し当日、新居に荷物の搬入をしているといきなり義父母が現われました。
泊まる気満々でいたので客用布団はないことを伝えると、「(その日に届くように)布団2組を送ってあるから大丈夫。」と。
あまりの図々しさにドン引き…。

遠方なので帰ってとも言えず、しかたなくそのまま泊まっていただくことになりました。
せっかくの2人暮らしを楽しみにしていたのに、お構いなしに押しかけてくる義父母に呆れました。

(女性/パート)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

こんな義家族と付き合うとなると骨が折れそうですね。
子どものためにも適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…。

以上、義実家トラブルエピソードでした。

※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼

NEW POST