COMIC
2022.11.11
【なんで?】仲良かった隣人から突然無視されるように。ストレスで5kg痩せるも真相は”迷宮入り”…<ご近所トラブル>
やって当たり前じゃないんだよ!
以前住んでいたアパートはご高齢の方が多かったため、同じ階の方たちとはお互いによく助け合っていました。
ゴミ捨てのときにお隣のおばあちゃんを見かけたらお手伝いをしたり、私が作って余ったおでんやカレーなどをおすそ分けしたり…。
ところが、それを知った上の階のお年寄りたちが、若い人は年寄りを助けるものだと空の鍋を持って来た時にはゾッとしたものです。
半ば強引に私の作った料理を勝手にとっていきました。
結局すぐに引っ越しましたが、助けるのが当たり前じゃないんだよ!とすごく腹立たしかったです。
(女性/フリーランス)
ある日突然、隣人から無視された…
隣人から突然、無視されるようになりました。
私が今の場所に家を建てたのは、5年ほど前。
それから少しして、隣に若い夫婦が新築を建てました。
最初の頃はあいさつをしたり、たまに出会えば会話をしたりする仲でした。
お互いに子どもがいないこともあって、仲のいい隣人という雰囲気だったのですが…。
突然、ある日を境にあいさつをしても無視されるように。
ショックで驚き、その人が別の近所の人と仲良くしている姿を見て、何かしてしまったのではないかと心配に…。
それが理由で私はストレスから5キロも痩せ、心配した両親から実家に帰っておいでと言われる始末。
結局、いまだに挨拶あいさつをしても無視されるので、こちらも無理に話しかけないようにしています。
せっかく家を建ててもこんなことが起こるなら、マンションの賃貸にしておけばよかったなと後悔しています…。
(女性/主婦)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
生きていく上でトラブルはなるべく回避していきたいところですが、ご近所さんが問題となるとそうもいかず…。
狭いコミュニティですが一定の距離を保ち、サラッと交流するのがいいのかもしれませんね。
以上、ご近所トラブル体験談でした。
次回の「ご近所トラブル体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。