COMIC
2022.10.31
【再来店はないです…】失礼店員「お客様にこのメガネはちょっと…」堂々とディスってくる失礼な店員にムカムカ。
わがままなお客さん
野菜の卸売の仕事をしているときにあるお客さんが、電話で野菜のご注文をしてくださいました。
「月末に取りにくる」と仰ったので、その通り準備していたのですが、期日になっても取りに来ませんでした。
結局取りに来たのは、月をまたいだ数日後…。
何の連絡もなく期日を過ぎていた事も問題でしたが、商品が野菜なので期日が過ぎたのはそちらの都合なのに「新鮮な野菜を準備しろ!」と要求してきたのです。
さらに「月末といえば月初めも考慮に入れろよ」と訳の分からない文句も言ってきました。
本当に迷惑でしかないお客さんでした。
(男性/接客業)
スタイリッシュだから似合わない…?
私は長年のメガネユーザーで、あまり店頭に置いていないタイプのフレームを愛用しています。
メガネを新調しようと、地元のショッピングモールにできた新しい店舗に行ってカタログを見せてもらいました。
ひとつだけ該当するタイプがあったので試着させてもらおうとしたところ、店員から「このタイプはかなりスタイリッシュなのでお客様にはちょっと…」と言われました。
さすがにカチンときたのが伝わったのか慌てて別のタイプを勧められましたが、よほど私のような客に着けさせたくなかったのか、結局そのフレームは試着もさせてもらえませんでした。
「顔タイプや雰囲気に合わないかも」と言いたかったにしても「あなたはダサいから似合わない」と言わんばかりの言い草は気分がよくなかったです。
それ以来、二度とその店には行きませんでした。
(女性/会社員)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りに迷惑をかけるような人とは距離を取りつつ、トラブルのない日常を送りたいものですね。
以上、買い物中のトラブル体験談でした。
次回の「買い物中のトラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。