COMIC

2022.10.26

【スカッと】夫婦「あーあ騒がしいわ」子どもとファミレスへ行くと隣の席から心ない声が…→息子の“一言”が頼もしすぎる…!

日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事はありませんか? 今回は実際に募集したそんなモヤモヤを吹き飛ばしてスカッとさせてくれるエピソードをご紹介します!

バカにしてきた同級生

高校生の頃、いつも私の見た目をバカにしてくる男子がいました。

それが大人になり、同窓会で再会すると、その男子が口説いてきたのです。
多少、化粧も覚えて垢抜けたかもしれませんが、本人は高校生のときにバカにしてきたことを覚えていないみたいでした。


出典:lamire

ちょうどその頃、私は婚約中で幸せいっぱいだったので「覚えてないみたいだけど、昔バカにしてきた人と付き合うわけないじゃん。私、来月結婚するし」と婚約指輪を見せてやりました。

「再会するのが遅すぎたね…」とか意味不明なこと言っていましたが、「早く再会しても同じだよ」と笑顔で返しました。
スカッとしました。
(女性/専業主婦)

うるさいじゃんね

子どもを連れて、ファミレスへ行ったときのことです。

子どもたちもご飯を食べ終わり「あと1杯ドリンクバーを飲んで帰ろう」と思っていたら、隣に座っていた夫婦がジロジロ見てきました。
「うるさかったかな」と思い、子どもたちに「少し静かにしてね、もうすぐ帰るから」と声をかけたのですが…。

隣から「うるさいわね。あーあ騒がしいわ」と大きめの声が聞こえてきました。
すると、息子が「自分たちも声大きくてうるさいじゃんね」と言い返してくれたのです。

その息子の一言にスカッとしました。
(女性/主婦)

あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?

人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。
反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。

以上、スカッと体験談でした。

次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪

※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。

▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼

NEW POST