COMIC
2022.10.24
社長「そんなんじゃ誰も結婚してくれないよ」失礼すぎる面接官に“反撃の一言”!→「反面教師にしたい」「なら言うなよ」
失礼すぎる社長の質問
転職活動中、地域密着型の会社に応募したときのことです。
その日の面接官は社長と思わしき人物で、緊張していました。
最初は志望動機やこれからの意気込みなど、ありふれた質問からはじまり、やがて少し打ち解けてきた頃にちょっとした雑談がはじまりました。
そこで私の面接していた社長が「普段はどんな料理作っているの?」と聞いてきました。
当時はそこまでお金もなく贅沢もできなかったので、正直に「もやし炒めなど節約料理を作ってます」とカミングアウト。
するとその社長は「そんなんじゃ誰も結婚してくれないよ」と偏見混じりの言葉で罵ってきました。
その前にもプライベートに踏み込むような不躾な質問がちらほらあったため、私はとうとう堪忍袋の緒が切れました。
そして「ご心配なく、そのような考えの方とは結婚どころか一緒に働く気もありませんから」と真顔で言い返して応接室から退場。
帰り際、事の重大さに気付いた社長から「このことは黙っていてくれ…!」と泣きつかれましたが、無視してその場を後にしました。
(女性/会社員)
読者の感想
面接も結婚も職場も人とのご縁。一期一会を大切にその時に出る自分の人間性を磨き、その社長を反面教師にしたいですね。
(匿名)
黙っていてほしいのであれば、なんで言うのですかね。就活の面接では私自身もそのような変な社員と話をすることが多く、会社ってなんだろう…?って思いました。
(43歳/会社員)
仕事の場、しかも面接中にそういったことを言ってくるのは、かなり不信感を抱きます。投稿者さんのハッキリとした抵抗の言葉でスカッとしました。
(28歳/会社員)
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。