COMIC
2022.10.21
【実話】ファンだった企業の面接に行くも「ショックな対応」をされ”開始5分で終了”!?→「即座に辞退して正解」
こんな会社は嫌です
転職活動をしていた20代後半の頃のことです。
その日、以前から製品のファンであった某企業へ面接に向かい、開始5分前に受付を済ませフロントで待機していました。
しかし面接予定時刻を過ぎてもなかなか呼ばれず、受付の方へ質問をするも「そちらでお待ちください」の一言のみ。
部屋へ案内されたのは、それから1時間近くも経ってのことでした。
40代くらいの男性が、面接官として現れたのですが…。
慌てた様子もなく部屋に入ってくると、待ち時間について謝罪もなく面接を開始しました。
モヤモヤした気持ちのまま質問に答えていましたが、男性の「で、なんでうち?なにしにきたの?」という発言と慣れ慣れしい口調に、我慢も限界を迎えました。
「社会人として時間も守れず、その上謝罪の一言さえも出来ないような社員がいる会社では働きたくないので今回の応募は辞退いたします。今後こちらの会社の製品は一切購入しません」と宣言し、開始5分で面接を打ち切りにしました。
その後、採用担当とのメールで一連の出来事を伝えたところ、男性の上司という方から謝罪と面接のやり直しをしたい旨の連絡をもらいましたが辞退。
ちなみに問題の男性社員には厳しい注意をしておいたとのこと…。
偉そうな態度をとっていた男性が怒られている姿を想像してスカッとしました。
(男性/会社員)
読者の感想
面接の前は、緊張感もありますし、1時間も待たされるのは、かなり苦痛だったのではないかと思います。あまりにも態度が悪い場合は、投稿者さんのように、はっきり伝えたほうがスカッとしますね。
(匿名)
面接を受けた当時は、買い手市場だったのかなと思いました。売り手市場の時代には、到底こんな態度はとれないと思います。そんな会社は、即座に辞退して正解だったと思いました。
(43歳/会社員)
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。