COMIC
2022.10.24
【衝撃】“書店を託児所代わり”にする親に困惑…「ここで待っていてね」子どもを置いて買い物に…!?
託児所代わりにする親
書店でアルバイトしていたころの話ですが、絵本、児童書のコーナーを託児所のように利用され、困ることがたびたびありました。
子どもを連れて買い物をする大変さは承知しているのですが、「ここで待っていてね」と言って、子どもを待たせて別の場所へ買い物に行くお客様がいるのです。
数分ならまだしも、数十分小さな子どもを残されていくと、こちらが心配になりました。
絵本に夢中になっているうちはよいのですが、そのうち「ママどこ?」と泣き出してしまい対応することに。
保育士さんが必要だと思ったことが何度かありました。
(女性/パート)
値下げシールを貼り直す
友人宅の近所のスーパーでの出来事です。
こちらのスーパーは都営住宅に囲まれた中に最近できた大型スーパーで、都営住宅の住人やスーパー近隣の住人でにぎやかです。
主要駅から少し離れていること、住宅街の真ん中に建設されていることから、比較的早い時間帯に売り切りの値下げを始めます。
そんな中、商品に貼られた値下げのシールを剥ぎ取り、自分がすでにカゴに入れた商品に貼り直す人がいて、すぐに店員に注意されて止められていましたが、驚きました。
(女性/会社員)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
何かとストレスを抱えがちな現代ですが、周りに迷惑をかけるような人とは距離を取りつつ、トラブルのない日常を送りたいものですね。
以上、買い物中のトラブル体験談でした。
次回の「買い物中のトラブルエピソード」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。