COMIC
2022.10.20
【静かなる救世主!?】お金を投げつけてくる迷惑客…→店長の”ナイスな対応”に迷惑客も逃亡!<スカッと体験談>
店長に代わったら…
私が10代の頃、コンビニで働いていたときのことです。
すごく失礼なお客さんが来店しました。
お会計のときに値段を伝えたところ、お金をレジカウンターに乱暴に投げつけたのです。
腹が立ちましたが、グッと堪えて丁寧な接客を心がけていたところ、後ろから見ていた店長が小さな声で「代わって」と言いました。
「どうしたんだろう…」と思いながら代わると、店長は「○○○円です!!」と大きめの声を出し、レジカウンターに勢いよくお釣りを置きました。
相手は店長の接客に怯んだのか、焦った様子で逃げるように帰っていきました。
今でも思い出すとスカッとした気分になります!
(女性/会社員)
自分勝手な先生
保育園でパート勤務をしています。
1歳児クラスと2歳児クラスの合同保育をしている園で、私は1歳児クラスの担当です。
2歳児クラスの担当の先生は自分勝手な行動が多く見られ、保護者からもクレームがきていました。
出典:lamire
しかしある日、園長先生がその先生を別室に呼びました。
園長先生が何を言ったのかはわかりませんが…なんと次の日からその先生の自分勝手な行動がなくなったのです!
今まで何度も自分勝手な行動に振り回されてきたのですが、「今までごめんなさい」と謝ってもらうこともできて、スカッとしました!
(女性/保育士)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
人に対して嫌な態度を取る人は、放っておいて正解かもしれませんね。
反面教師として、自分は周りの人に対して優しくありたいものですね。
以上、スカッと体験談でした。
次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です♪▼