COMIC
2022.11.04
【無茶言うな】義両親「孫の名前は私たちで決める!」→さらに”とんでもないこと”を言ってきて怒りMAX!
せっかくの会席料理が…
子どもの七五三のときにお互いの両親を呼び家族総出でお祝いをしました。
義両親は待ち合わせ場所に着く前に喫茶店に入ったようで、あれこれ食事をしやってきました。
そもそも、「お参りが終わったらみんなで食事をしようね」と言っていたのに、勝手に腹ごしらえをしていました。
義母は「朝食べずに来ちゃったから大丈夫大丈夫!」と言っていましたが、案の定、昼食会場での会席料理に茶碗蒸ししか手をつけず…。
義父も「せっかくだからお酒をよばれるね」と3合も飲み、料理にはお刺身しか手をつけず。
うちの両親も、料理に何も手をつけない義両親にさすがに呆れていました。
せっかく来てもらうからと、会席料理を出してくれるお店を選んだのに…こんなことなら予約するんじゃなかったと後悔です。
(女性/会社員)
養子にしたい
私が第一子を出産したとき、義両親と名付けが原因でトラブルに発展しました。
出産した翌日に病室へ来た義両親が、生まれた子どもの名前を決めると宣言したのです。
しかも義父の漢字を入れることまで決めており、ゆくゆくは義理姉の養子にしたいとまで言い出しました。
冗談でも許せず、「名前は私たち夫婦で決めます!養子に出すことも絶対にありません!」と伝え、義両親には帰ってもらいました。
その後、義両親に一切相談することなく名前を決めたので、画数や漢字についていろいろと文句を言われました。
(女性/主婦)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
こんな義家族と付き合うとなると骨が折れそうですね。
子どものためにも適度な距離を保ちながら、いい関係でいたいものです…。
以上、義実家トラブルエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。