COMIC
2022.10.19
【スカッと!】気さくでいい先輩だったのに…お金が返ってこない!?→上司に相談すると“先輩の本性”が明らかに…!
ちょうだいちょうだい
家族間での金銭トラブルの話です。
弟がいるのですが、何かにつけて私に小銭を出させようとしてきます。
たとえば、ゲームセンターに行ったときには「あと1プレイしたいから100円ちょうだい」「帰りの電車代がないからちょうだい」といった具合です。
数日後に「あのとき貸したお金を返して」と言うと、「そんなことあったっけ?思い違いでしょ?」と見事なすっとぼけをしてきます。
「家族だからこれくらいの額くれてもいいじゃん」とでも言っているような口ぶりです。
これを、友達やほかの人にやっていないか心配です。
(女性/学生)
嘘をついて…
以前正社員で働いていたときの、男性の先輩の話です。
初心者の私にいろいろと教えてくれて、普段は気さくな、とてもいい先輩でした。
ある日、「財布を忘れたから5千円貸してほしい」と言われたので、快く貸しました。
後日、ほかの同僚から、「その先輩にお金を貸して返ってきてない」と相談を受け、「私も貸したところだ」と話しました。
そのとき、初めて先輩のことを不審に思い、上司に相談しました。
後日上司に呼ばれ事務所に入ると、そこにはうつむいて座っている先輩がいました。
上司に「早くしろ!」と言われて、慌てて私に謝罪と返金をしてきました。
どうやら、嘘をついて5、6人からお金を借りていたとのことでした。
その後、その先輩は退職しました。
上司に相談したことでしっかり解決できたので、スカッとしました。
(女性/パート)
あなたの周りでもこんなこと、ありませんか?
「金の切れ目は縁の切れ目」と言うように、お金はトラブルの元になりやすいみたいです。
お金の貸し借りをするときには慎重にしないといけませんね。
以上、金銭トラブル体験談でした。
次回の「金銭トラブル体験談」もお楽しみに♪
※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。
※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。